ニュース パパ&ママお役立ち情報

本日より、2022年度 入塾申込を受け付けます。

投稿日:2022年2月21日 更新日:

2月20日の入塾説明会はおかげさまで定員以上のお申し込みをいただき、無事実施することが出来ました。つきましては予定通り、本日2月21日より3月21日まで2022年度入塾申込の受付を開始します。

今年も既に定員以上の応募が予想されますので、入塾をご希望される方はお早めにお申し込みください。

◆申込のフロー
(1)資料請求フォームにエントリー

(2)事務局より、
 (A)説明会動画URL (B)概要資料URL (C)スケジュールURL (D)Q&A (E)入塾申込フォームURL
 の5点をメールにてご返信します。
 ※@ishintai.orgドメインからのメールアドレスを受信設定してから、お申し込みください。
 ※エントリー後、2時間経っても資料が届かない場合、お問い合わせください。

(3)上記資料をご確認の上、(E)入塾申込フォームに記入

(4)申込完了メールを事務局より送付(申込フォームの入力内容の自動返信です)

⑸申込締め切り翌日3/22~24の間に、入塾の可否について、お申し込み者全員にご連絡いたします。

☆当塾の指導方針やお約束を理解した上でお申し込みをいただきたいため、申込フォームURLは説明会に参加をする、または資料をご確認いただいた方のみにお知らせすることにしました。確認事項が多く恐縮ですが、ご理解のほどよろしくお願いします。

-ニュース, パパ&ママお役立ち情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

株式会社アンカーネットワークサービス様より勉強机の協賛をしていただきました!

こんにちは!大学3年生、ステップアップ塾代表講師の吉田大輝です。 このたび、ステップアップ塾下北沢校に新しい机が導入されました! 今まではバーベキュー用の少し不安定なと、すきまが開いている机で勉強して …

NHK「おはよう日本」での放送

1月31日(金)7:45から、当塾と食事つきトレーラーハウス自習室「STUDY CAMP」がNHK朝のニュース番組「おはよう日本」で、特集していただけることになりました。二軸体制で学習支援を行い教育格 …

早稲田大学の入学式を終えて

入学式での勧誘活動を終えてもまだまだ元気なメンバーたちは、賛同してくれる新たな「ステップアップルさん」を探そうと、ポスティングメンバーと分かれて後は早稲田駅にて勧誘活動を開始。 計4人の賛同者を得るこ …

【前橋エリア】現地指導可能な学生講師の新規募集について

12月12日(月)の前橋敷島B.O開室に伴い、まず現地指導可能な学生講師ボランティアを募集することにしました。 https://activo.jp/articles/92148#140759 募集サイ …

「ステップアップルパレード」を行いました

当塾の賛同者をステップアップ塾の名称にちなんで「ステップアップルさん」と呼ぶことで、誰もが賛同しやすい社会運動にしようと、ソーシャルパレードと言う別団体に広報キャンペーンを協力していただくことにしまし …

記事カテゴリー

Translate:

◆映像紹介

▼2021年SUJ公式「私が勉強する意味」
-学生ボランティア講師からのメッセージ-

▼2021年SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼2018年放送
日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼2015年製作


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付
▼塾が必要とする物資で支援
▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム

▼ボランティア登録フォーム


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

電話サポート(平日10-18)