スタッフ日誌 温かいサポーター達 講師の日記

メンバー紹介その24

投稿日:2022年5月31日 更新日:

はじめまして!メンバー紹介その24です!

【プロフィール】
名前: みやたなお
所属: 大学3年・広報チーム
趣味: ①旅行②犬の散歩
(最近データが全て吹っ飛んでしまったため、載せられる写真が手元にありませんでした…😭💦)

【ステップアップ塾に入ったきっかけ】
もともとボランティア系のサークルに興味があって探していたところ、大学のサークル紹介で、「ステップアップ塾では、大学という一歩引いた場所から社会の課題を俯瞰するのではなく、実際に社会の真っただ中で格差の問題に向き合うことができる」ということを知り、自身もこうした問題を単なる勉強対象としてではなく自分事として考えていきたいと思うようになったのが入塾のきっかけです。
また、児童福祉分野に興味があり、将来、関連領域で働くことが出来れば、と思っていることも理由の一つになります。

【やりがいを感じる時】
授業の回数を重ねるごとに生徒さんのモチベーションが上がっていくのを感じられた時、そして何よりも、生徒さんの笑顔が見られる時が、一番やりがいを感じる瞬間です!
最初は「勉強が苦手」と言っていた子でも、一緒に試行錯誤しながら一つひとつクリアしていくと、次第に自分から「ここをやりたい」と言ってくれるようになるなど、変化を実感した時はとても嬉しくなります。また、その子が勉強や生活の中で起こった出来事を楽しそうにシェアしてくれる際に見せてくれる笑顔に、いつも癒されております(笑)

【最後に】
最近では、こちらが教えるだけでなく、子どもたちや他の先生方から新しい気づきを頂く場面も多いです。ステップアップ塾で得た一番大きな学びは、「教えるー教えられる」という一方的な関係ではなく「一緒に伴走しながら成長していく」という関係性の大切さを実感出来たことであると思います!
今後も色々なことがあるとは思いますが、生徒さんや先生方と共に頑張っていきたいです💪

-スタッフ日誌, 温かいサポーター達, 講師の日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

メンバー紹介 その12

はじめまして🍀今日はメンバー紹介No.12!ということで、、、ステップアップ塾、高校生講師の日髙桃樺です!来年度からは学習支援STEP UP!にも参加させて頂くことになったので、少しフライングですが自 …

5月8日授業レポート

こんにちは、学生講師の三宅真緒です!5月に入り、だいぶ暑さを感じる日も増えてきましたね。今回はゴールデンウイーク明けの8日の授業についてレポートします。 【導入】 今回は5月になってから初めての授業だ …

10月1日 授業レポート

こんにちは、学生講師の有田よし乃です。今回、初投稿になります。10月に入り、いよいよ秋も深まって参りました。今年も残すところあと3ヶ月、早いものです。10月1日の授業についてレポートします! 目標を設 …

聖徳太子ゲーム!?

こんにちは、学生講師の青柳健太です。 今回のレクでは「聖徳太子ゲーム」をやりました。 ルールは簡単。 まず、三人一組でチームを作り、各チーム三文字の言葉を三つずつ考えてください。 その後、みんなの前で …

5月14日授業レポート

みなさんこんにちは🍃学生講師の三宅真緒です! ゴールデンウィークも終わり、だいぶ暑い日も増えてきましたね💦(見返してみたら、記事を書くのが約1年ぶりでびっくりしています…😲) 昨年の後半は都合で参加で …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)