講師の日記

第2回 オンライン新歓

投稿日:2022年5月1日 更新日:

こんにちは!
学生講師の後藤あかねです。
第2回目の新歓では、3名の新入生が参加してくれました!
というわけで、当日の様子をレポしていきたいと思います🙌

自己紹介
まずは自己紹介!ということで、一人ずつ簡単に自己紹介をしました。
大学生活で楽しみなことor楽しかったことを皆さんに話してもらったのですが、
対人関係が広がることを挙げている方が多くいらっしゃいました!
他大生と交流できることは、インカレサークルならではの魅力だなと改めて感じました😊

サークル説明 & 絵しりとり
サークルの説明をした後、3~4人のグループに分かれて絵しりとりを楽しみました✌️
パソコンでお絵描きするのはなかなか難しいのですが、新入生が描く絵のクオリティが高く、びっくりしました😳
そして、最後に全体で答え合わせをする時間も大いに盛り上がりました😆
「G」と描いて「ギガ」と読ませている人、いましたね~笑

質疑応答タイム
新歓も終盤に近付き、質疑応答タイムへ…
新入生の皆さんが積極的に質問をしてくれて嬉しかったです👏
既存メンバーからも、「自分たちのサークルの良いところ」ということで、「オンラインのコミュニケーションが格段に上手くなる!」という声が上がりました!
これからも、オーバー過ぎるぐらいのあったかいリアクションを究めていきたいですね😆

最後に
今年度の新歓も、残り少なくなってきました!
まだまだ参加申し込み受付中です!!
みなさん、ぜひ私たちに会いに来てくださいね~🥰

★新歓の申し込みはこちらからどうぞ!
(当日使用するzoomのリンクをお送りしますので、公式LINEの友達追加の方も忘れずにお願いします!)

-講師の日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

算数苦手のけえな先生より

こんにちは! 今日は、算数にがての鉄井から 苦手な勉強を楽しくのりきる例を 2つご紹介したいと思います! ①2001年はなん世紀? 世紀ってごちゃごちゃになっちゃいませんか? 1年~100年は1世紀 …

9月11日 授業レポート

こんにちは!!学生講師の内山昴です。授業レポート、ゆるりと書かせていただきます🎉 凱旋 学習支援STEP UP!のボランティア先、ステップアップ塾では中学受験、高校受験を迎える生徒さんも多く、受験に向 …

メンバー紹介 その27

こんにちは!メンバー紹介その27です!最後まで読んでくださったら嬉しいです。 【プロフィール】 名前 井野利彩所属 上智大学神学部神学科 1年 趣味 韓国ドラマ鑑賞 【学習支援STEP!に入ったきっか …

no image

ガーナってどんな国?

こんにちは!学生講師の船山李緒です。 今年も元気に生徒の皆さんとスタートできてうれしいです。 私は今年の秋からガーナという国に留学予定なのですが、皆さんはガーナと聞いたら何が思い浮かびますか?カカオ? …

8月5日 授業レポート

ご無沙汰しております!学生講師のとくどめことりです! 今回は夏真っ盛り、8月5日の授業レポートです🌞 🍉授業🍉当日は中3の生徒さんと一緒に勉強しました✍コツをつかむまでが難しい証明問題を延々と…やはり …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)