スタッフ日誌 温かいサポーター達 講師の日記

2022 7月9日授業レポート

投稿日:2022年7月23日 更新日:

文:岡野 遼

【はじめに】

そろそろ夏休みですねー
久しぶりに自由な夏休みを過ごせそうなご時世ですが、コロナ感染者数は増加してきているので皆さん気を付けていきましょう!

【授業レポート】

・ワークショップ
 今日のワークショップは「間違い探し」!4つの問題からそれぞれ5つ間違いをみつけよう!という問題でしたが…

いやもうみんな見つけるのがはやいもんで、画面切り替わった瞬間から解答件の奪い合いが勃発していました…!

みんな負けず嫌いだなぁ!🤣

・授業

「見えるけど見えないもの」と聞いて皆さんは何を思い浮かべますか?
感情、たこ焼きの中身、空気などいろいろな答えがあると思います
今回の授業で一つの答えを見つけました。それは「省略された1」です。

・ x+2x=
・6y-y=

これは今回担当した生徒が過去に解いた問題と、今回苦戦した問題です
上の問題は簡単に解いていたのですが、下の問題は理解ができていない状態でした。聞いてみると係数の1を認識できなかったようです。ですが、上の問題では1は認識できているんですよねぇ

なぜでしょう

一つは慣れだと思います。
算数から数学に移行して一番最初に立ちはだかるのはxやyなどが新たに出現する「文字式」ではないでしょう。文字は今まで扱ってきた数字とは扱い方が異なっていて、また(a, b, c, …) 、(x, y, z)、(p, q, r, …)なんていろいろなセットが同時多発的に出現してくるわけです…(軽いパラダイムシフト⁉)

単純に見た目が違うからというのもあるかもしれません
普通に認識できていたものが少し変化して違和感を感じたり、別物であると感じるのは結構よくある話ではないでしょうか。髪型が変わったら別人に見えるみたいなことです

「省略された1」はまあそのうち問題ではなくなるでしょう。しかしこんな感じでこれまでできていたのにいきなり解けなくなったみたいな事態に遭遇する可能性は十分にあります
そんなときは生徒が間違えたのは十分に理解できていないからと決めつけることなく、いろいろな角度から見ていく必要がありそうですね

-スタッフ日誌, 温かいサポーター達, 講師の日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

卒業生Aくんの話

※写真と以下のお話は関係ありません。   こんにちは! 事務局の濱松和香子です。 春ですね。 SNSのタイムラインも、卒業に関する投稿がにぎわっていますね。   さて、ステップアッ …

あらためて、自己紹介

みなさんこんにちは! 講師代表の吉田大輝です。 まだ冬も終わっていないのにすでに花粉がとんでいる様ですね…。 花粉症の僕にとって春は本当につらい季節です。 なにか花粉症対策でいい方法がありましたら教え …

求む!エアコン提供者 ※無事見つかりました

ジャパン建材㈱小川社長のご協力のもと、パナソニックさんの大型リチウム電池をトレーラーハウス自習室「STUDY CAMP」に設置、ようやく稼働し始めました!なんとその容量5kWh! これで自習室もエアコ …

早稲田Aクラスの講師、みはる先生です!

はじめまして! 秀明大学 学校教師学部4年の佐藤美陽と申します! 今年2月の胸キュン!GOMI拾いへの参加をきっかけに、 4月からステップアップ塾の講師として関わらせて頂いています。 毎週毎週、短い時 …

no image

6月16日授業レポート

今回の担当は学生副代表三宅です! 中学生は1学期最後の定期テストが近づいている人も多いのではないでしょうか。 暑くてやる気も出ないかと思いますが、 夏休みももうちょっとなので頑張っていきましょうね…! …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援
※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中




▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2024年度

▼ボランティア登録フォーム


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

電話サポート(平日10-18)