ニュース 塾長便り

前橋敷島B.O開室と、日本ユネスコ協会連盟との連携について

投稿日:

多くの支援者様のおかげで、当塾は来期で開塾から10期を迎えることになります。設立当初より、無料塾として何度か全国的な展開を望める機会はあったのですが、「教育格差」と呼ばれる社会課題と「子どもの貧困」が混同されながら報道が繰り返され、そしてその原因を家庭の所得起因だけで語られがちな状況に明確な異議を唱えられないまま拡大に踏み切るのも団体として誠意がないと考えたため、ある程度のデータに基づく確信を得てから少しずつ拡大をしようと計画を練っていました。

そんなある日、当塾の運営団体であるNPO法人維新隊ユネスコクラブが2012年から加盟している日本ユネスコ協会連盟から、「子ども達の学習支援を、ステップアップ塾と改めて協働していきたい」とオファーがあったのです。

✅ 前橋敷島B.O開室に向けての準備

前橋敷島B.O住所:群馬県前橋市上小出町2丁目10−11ステージア敷島303

日本ユネスコ協会連盟の教育事業を担当されている理事の方やスタッフさんとの数ヶ月に渡る調整の結果、全国的な展開を視野に入れた上でまず塾長の私と妻が住む群馬県前橋での開室が決まりました。物件は賛助会員で地元企業のあさひ総合建物の都丸専務が熱心に所有物件を探してくださり、また賃料もかなり安くしてくれたため、かなりのスピードで実現の目処が立ったと言えます。持つべきものは、仲間ですね!^ ^

ちなみに現在、年内12月12日の開室を目指して前橋ユネスコ協会など関係各所との調整を始めていますが、
①現地の講師&スタッフ募集(20名以上・10月1日募集開始) ※案
②2022年度&2023年度生徒募集(10名まで・11月1日募集開始) ※案
と言う順序で、募集情報も随時公開していきたいと思います。
特に①に関して言えば、群馬大学教育学部の音山教授と連携が取れそうなため、積極的に群馬大学の学生や前橋高校・前橋女子高校などの生徒にボランティア参加を呼びかけることが可能となりそうです。

いずれにせよ、前橋に住んでいるとは言え東京に比べてまだまだ人脈が希薄のため、戦略的に動く必要があるなと考えています。お時間がある方や活動にご興味のある方は、ぜひご協力くださいませ。

直接的な寄付によるご支援も、全額が教室のエリア拡大等に使われます。

※下記リンクサイトを通じたご寄付は、税控除の対象となります。
https://giveone.net/supporter/project_display.html?project_id=20282

※新教室開室に伴い、以下の欲しいものリストも随時更新させていただきます。10/1に家電等が値上がりするため、みなさまご協力のほどどうぞよろしくお願いします。

https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3P5WO2KRNNK8E?ref_=wl_share

-ニュース, 塾長便り

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

2016年度開塾&ウェルカムBBQのご案内

新宿区子ども家庭課のご協力のもと、北山伏町にある「ゆったりーの」に会場を移して始まった2016年度のステップアップ塾。 急な会場変更にも関わらず、スタート時のエントリー生徒は24名、学生講師30名以上 …

年内最後の授業&クリスマス会

今日はステップアップ塾の年内最後の授業でした! インフルエンザや風邪が流行している中、エーザイ様よりイータックのプレゼントをいただきました。特に受験生には、お家で使って風邪をひかない冬休みにしてほしい …

“ココロ”メンテナンス with「子ども110番」連携事業 始動!

当塾の推進するステップアップ教育では子どもたちが自発的に勉強に向き合えるよう、専用教材を用いた学習カリキュラムはもちろん、メンタルケアの専門家や専任スタッフを配置するなど、2015年度からさまざまな工 …

2019年度の授業が無事終了!②

前回に引き続き、最後の授業でみんなに書いてもらいましたメッセージをご紹介します。 今回のメッセージは、「ともだちへ」。 「ともだちへ」のメッセージにも「ありがとう」があふれていて、読んでいて嬉しくなり …

ヒロキ先生のお話を受けて

先日のひろき先生のお話を聞いて、子どもたちに簡単な感想文を書いてもらいました。 先生の話を自分なりにきちんと受け止めた人も、そうでない人も、 正直に感想を書いてくれたのだと思います(笑)   …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援
※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中




▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2024年度

▼ボランティア登録フォーム


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

電話サポート(平日10-18)