ニュース 塾長便り STUDY CAMP スタッフ日誌

【前橋エリア】現地指導可能な学生講師の新規募集について

投稿日:2022年10月3日 更新日:

12月12日(月)の前橋敷島B.O開室に伴い、まず現地指導可能な学生講師ボランティアを募集することにしました。

https://activo.jp/articles/92148#140759

募集サイトでも、本日より情報公開です。

詳細は上記に記載していますが、早稲田を筆頭とした都内の団体公認・大学との連携も視野に入れつつ群馬大学などでも新たにサークルができるよう、フォローをしていきたいと思います。

前橋敷島B.Oでの塾生募集は、11/1から開始する予定です。よろしくお願いします。

-ニュース, 塾長便り, STUDY CAMP, スタッフ日誌

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

NHK ぐんまWEBリポートに掲載されました 

7月10日に放送されたNHK「ほっとぐんま630」の放送が同社HPにてWEBリポートにまとめられ、掲載されました。 IUC広報

(公財)社会貢献支援財団様より表彰していただきました 

7月29日、帝国ホテルで行われた(公財)社会貢献支援財団主催「第61回社会貢献者受賞式」にて、同団体の安倍昭恵会長より表彰状をいただきました。 表彰対象者には、賞状及び日本財団賞が贈られます。また、そ …

学生さんの取材から

 毎年秋になると、大学の卒論やゼミ研究、高校のグループワークなどで、無料塾について研究している学生さんから取材の依頼を受ける機会が増えます。  お話ししていて思うのが、その研究についてある程度の理解が …

課外授業の「胸キュン!GOMI拾い」

初年度から課外授業として塾生が参加してきた「胸キュン!GOMI拾い」。 ある年の塾生が、友達のよくない行動(誰かにちょっといじわるした、とか?)を見て、「それは胸キュンじゃないよ!」と言ったのをよく覚 …

ザ・男の晩ご飯!

昨日のステップアップ塾は・・・全員男性の手で作り上げた「ザ・男👨‍🦰の晩ご飯」でした🍚 下準備をせっせと北島先生と先生のお友達の方がしてくださったことで、男性だけでも慌てることなく、いやむしろ静かに涼 …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)