温かいサポーター達 講師の日記

2022年10月22日 授業レポート

投稿日:2022年10月23日 更新日:

こんにちは!学生講師の井野利彩です。
後期が始まってから色々忙しく過ごしていたら、あっという間に10月が終ろうとしています…時の流れが速すぎて怖いです。そんなことはさておき…
10月22日授業レポートをさせていただきます!

思考力クイズ

今日は小学6年生の生徒さんを担当しました。
授業の初めには思考力クイズを行いました!今回は三つの思考力クイズがあり、なかでも盛り上がったのは間違い探しです!私は全然見つけられませんでしたが(笑)、生徒の方はどんどん見つけていました!次々に間違いを見つけていく生徒に教えてもらいながら、生徒と先生で楽しく思考力クイズをすることができました。

授業
今回はテキストのまとめの問題を解きました!まとめなのでいままでの学習が定着しているか、私も少しドキドキしながら見守っていたのですが、なんと数問の応用問題を除いて全て自分で解けていたのです✨分からなかった問題も、私が解説するとすぐに理解できていました。今まで学習したことをきちんと自分で消化できていて素晴らしい!と感動してしまいました👏

最後に

今回の授業も終始和やかな様子でほっこりしました。これからも温かい雰囲気の授業を通して、子どもたちの安心できる場所を作っていきたいと改めて感じました。

最後までお読みいただきありがとうございました。
次回もお楽しみに!

-温かいサポーター達, 講師の日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【留学体験記】 世界の英語教育事情

こんにちは!ステップアップ塾学生講師のひなです。この度、伊勢先生から許可を頂きまして留学レポートを書いてみました。 ただ、これはあくまでもステップアップ塾の記事!そこで今回はアイルランドで実際に感じた …

5/29 授業レポート

みなさんこんにちは!学生講師のななみです🐘 今回は、5月29日授業をレポートにしてお届けします💓 今年からステップアップ塾は、毎週土曜日の2部制になっています。 1部 13:00-15:00(授業時間 …

メンバー紹介 その14

初めまして! 【プロフィール】 名前:谷内田陽菜(やちだ ひな)所属:上智大学 文学部 英文学科2年生 【趣味】 Netflixを観ることです。最近は海外の映画やドラマにはまっています。うまくいけば今 …

2月18日授業レポート

こんにちは! ななみです🐘 今日は、2月18日に行われた授業のレポートを書かせて戴きます🖋 (今回、私は担当の生徒を持たず、いろいろな先生の授業を見学させていただきました) 突然ですが❗️皆さんに質問 …

SSTの実践を用いた話し合い ~青柳先生編~

こんにちは。学生講師の青柳です。 10/13、ステップアップ塾のレクリエーションの時間では、私がリーダー役となり、 SST(ソーシャル・スキル・トレーニング)の実践をしました。 生徒たちに話した内容は …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)