当塾は家庭の事情で塾に通えない小・中学生を対象とした、個別指導型の「食事つき無料塾」です
投稿日:2023年2月2日
-
執筆者:スタッフ事務局
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント *
名前 *
メール *
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
関連記事
11月13日 授業レポート
こんにちは!!自分は学生講師の武本和樹と申します!以後お見知りおきを🙇♂️気付いたらもう11月中旬、あと1ヶ月すこしでもう来年ですね。時の早さに恐ろしさを感じる20歳のこの頃です。もう年末ですが、1 …
三回目の授業
新年度はじまってから、三回目の授業では、嬉しいことが三つありました。 ①また一人、卒業生がボランティア講師として戻ってきてくれたこと。 ②卒業生のお母さんが塾を訪問してくれたこと。 ③入ったころはいろ …
暫定HP、Facebookページを公開しました
無料ホームページ製作サービスを利用してホームページを制作、公開を開始しました。 ステップアップ塾 wixページ ステップアップ塾 facebookページ どのくらいの人たちが見てくれるのか、気になると …
高知教室開設ダイジェスト – 桝田目線 – 【WEEK1】
7/8 左:到着して高知のステップアップ塾を一緒に盛り上げてくれる人たちに、歓迎してもらいました!!教室の内装の設計は、「リフォームのあるところにこの人あり!ステップアップ塾現役講師ボランティア最古参 …
自習室のメッセージ
ステップアップ塾をやってきた中で上手くいってないな、と感じてきたことの中に、・やる気スイッチが入った子どもや家にいたくない子どもが一定数いるにも関わらず、彼らの勉強場所を週1回しか作れていない。・優し …
記事カテゴリー
Translate:
▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団
▼NHK WEBリポート
▼BS朝日「読むバトンタッチ」
▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト
▼SUJ公式 「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」
▼SUJ公式 「私が勉強する意味」 ▼SUJ公式 「オンライン授業下の工夫」 ▼SUJ公式 「子どもの時、言えなかったこと」
▼クレジットカードで寄付
▼口座振込で寄付
▼税控除サイトで活動指定寄付
▼携帯電話支払いから寄付
▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中
▼持っている本で塾に支援
▼入塾資料請求フォーム 2025年度
▼ボランティア登録フォーム※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ
▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」
▼自習室「STUDY CAMP」
利用状況