パパ&ママお役立ち情報 スタッフ日誌

高知はりまや教室開塾に向けた情報公開

投稿日:2023年6月19日 更新日:

9月2日(土)より開塾するステップアップ塾の高知はりまや教室

入塾受付(7月2日〜7月23日)に先立ち、7月15日(土)13時から予定している入塾説明会の受付を、今週末の6月24日から7月14日(金)まで実施しますので、WEB限定の先行情報としてお知らせをいたします。

こちらの情報は7月3日より高知ユネスコ協会設立準備会の協力のもと、地元商店街や飲食店にポスターを貼ることで情報拡散を計画していますので、お早めにお申し込みください。

6月24日(土)の正午以後、専用受付ページの申し込みボタンがアクティブになります。

※高知はりまや教室の対面受け入れ生徒数は、20名限定となります。

-パパ&ママお役立ち情報, スタッフ日誌

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

5月21日授業レポート

こんにちは、ステップアップ塾学生講師の岡野です! 今回は5月21日の授業レポートを担当するのですが、なんと5月21日は日本に初めて小学校が設立された日なんです!(さっきググりました)…それ …

メンバー紹介 その17

はじめまして! 【プロフィール】名前:岡野遼(おかのりょう)所属:東京外国語大学国際社会学部中央アジア学科モンゴル語専攻4年 【趣味】①音楽鑑賞特に好きなアーティストはGene Shinozaki, …

9月18日 授業レポート

皆さんこんにちは!!学生講師の後藤あかねです。今回は、先週9月18日の授業について、ワークショップのお話をメインにレポートしていきたいと思います。 今回のワークショップ 「Good & New …

地図づくり ワークショップ

ステップアップ塾では、毎週授業の前に簡単なワークショップをしています。 目的は、コミュニケーション力のアップ! コミュニケーションを通じてお互い認め合うことで自信をつけたり、元気ややる気をもらって、自 …

no image

11月30日 授業レポート

こんにちは!学生講師の平野です。 少しずつ寒くなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 私が現在生活をしている中国・上海は、先週ごろから急激に冷え込み、ついに秋が来たなあと感じていたところ …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)