IMG_1822

投稿日:

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

笑顔いっぱいの時間

こんにちは。在宅勤務のおかげ休み時間にお布団で寝れてご機嫌の熊谷(くまがい)です。さてさて、今日も授業の様子や嬉しかったことなどを皆さんにお届けしたいと思います。【授業の様子】オンライン授業が始まり、 …

段階的なPCのレベルアップで見えて来た、新たな可能性

50人ほどの生徒の学習ログの管理や、講師スタッフだけでも年間60人(2017年度講師スタッフ登録数:84人)を超える出欠管理を目視で行って来た当塾にとって、去年IT企業のSCSK(株)様からプロボノと …

ステップアップ塾が無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由

平日16時から21時まで行う、食事つきの無料自習室事業「STUDY CAMP」をなぜ当団体は行うようになったのか、そして教室エリアを広げようとしているのか、映像として制作しました。 数年におよぶ各地の …

「感性を磨け!『人生の楽しみ方』」ステップアップ塾通信vol.03 VOICEより転載

私とワカ先生は、2010年の5月から12月までの約7ヶ月の間に、自転車とリヤカーを使って47都道府県・日本一周の旅をしたことがある。目的は日本文化をテーマとしたドキュメンタリー映画を製作すること。自分 …

11月26日 授業レポート

こんにちは、はじめまして!学生講師のアーニャです。最近は肌寒い日が続いていますね。だんだん冬に近づいてきたな…と感じております。では11月16日の授業をレポートします! ワークショップ今回のワークショ …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)