スタッフ日誌 講師の日記

4月15日授業レポート

投稿日:

 

はじめに

みなさんこんにちは!学生講師の井野です。
4月がもう終ろうとしています…1か月って早いですね…!大学一年生の方は大学にも慣れてきた頃でしょうか。
さて、今回は今年度最初の授業であった、4月15日の授業レポートをお届けしようと思います!

始業式
今年度最初の授業ということで、始業式を行いました。始業式を行うことでいよいよ新たな一年が始まるという感じがしました!

自己紹介ゲーム
グループが変わって初めて会う生徒さんや先生も多かったので、最初に自己紹介ゲームをしました。 「○○が好きな□□です」と最初の人が言って、それを覚えてどんどんつなげて自己紹介するゲームです。最後の人はちょっと大変です、、、😂でもみんなほかの人の自己紹介をよく覚えていてくれて、思い出せなかったらヒントを出すなど協力してできました!とても盛り上がりました😊

授業
私が今回担当したのは、中学二年生の女の子です!初めて会ったのでまずはいろいろお話したのですが、たくさん話してくれて盛り上がりました!
学習内容は、円の表面積や周りの長さを求める問題でした。初めは公式を使うのが少し難しかったようですが、何度も一緒に解くうちにコツをつかんでくれたようでよかったです😊
今年度も生徒さんと一緒に自分も色々学んでいきたいと思いました。
次回の授業レポートもお楽しみに!

-スタッフ日誌, 講師の日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

10月14日 授業レポート

こんにちは~学生講師のアーニャです!10月も中旬に入り、やっと秋らしくなってきたのではないでしょうか。同時に、2023年もとうとう終わりに近づいていますね…残りの2カ月の時間を大切にしたいなと思ってい …

9月11日 授業レポート

こんにちは!!学生講師の内山昴です。授業レポート、ゆるりと書かせていただきます🎉 凱旋 学習支援STEP UP!のボランティア先、ステップアップ塾では中学受験、高校受験を迎える生徒さんも多く、受験に向 …

第2回 オンライン新歓

皆さんこんにちは!学生講師の後藤あかねです。先日開催された【第2回オンライン新歓】では、3名の新入生が参加してくれました!というわけで、当日の様子についてレポートしたいと思います😎 【自己紹介】まず初 …

新年度スタートしました!

こんにちは! 今年も講師リーダー続投の、吉田大輝です! 4/16(木)は早稲田校の記念すべき新年度第一回目の授業でした! どんな生徒が来るかドキドキでワクワクしてましたが、 元気な子たちが多くて予想以 …

【メンバー紹介その30】

初めまして! メンバー紹介その30です。興味を持ってくださった方は是非最後までお付き合いください。【プロフィール】名前:町田優郁所属:早稲田大学・商学部・1年趣味:料理、読書、小物制作(手毬、編みぐる …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)