スタッフ日誌 講師の日記

4月15日授業レポート

投稿日:

 

はじめに

みなさんこんにちは!学生講師の井野です。
4月がもう終ろうとしています…1か月って早いですね…!大学一年生の方は大学にも慣れてきた頃でしょうか。
さて、今回は今年度最初の授業であった、4月15日の授業レポートをお届けしようと思います!

始業式
今年度最初の授業ということで、始業式を行いました。始業式を行うことでいよいよ新たな一年が始まるという感じがしました!

自己紹介ゲーム
グループが変わって初めて会う生徒さんや先生も多かったので、最初に自己紹介ゲームをしました。 「○○が好きな□□です」と最初の人が言って、それを覚えてどんどんつなげて自己紹介するゲームです。最後の人はちょっと大変です、、、😂でもみんなほかの人の自己紹介をよく覚えていてくれて、思い出せなかったらヒントを出すなど協力してできました!とても盛り上がりました😊

授業
私が今回担当したのは、中学二年生の女の子です!初めて会ったのでまずはいろいろお話したのですが、たくさん話してくれて盛り上がりました!
学習内容は、円の表面積や周りの長さを求める問題でした。初めは公式を使うのが少し難しかったようですが、何度も一緒に解くうちにコツをつかんでくれたようでよかったです😊
今年度も生徒さんと一緒に自分も色々学んでいきたいと思いました。
次回の授業レポートもお楽しみに!

-スタッフ日誌, 講師の日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

塾長から教わったこと

経済的な困難がある家庭ではない子どもでも、塾に行けなかったりいろいろしんどい思いをすることがある―この事実が、開塾当初の私にはよく分かりませんでした。 そのことをわかりやすく説明してくれたのは、他でも …

no image

ガーナってどんな国?

こんにちは!学生講師の船山李緒です。 今年も元気に生徒の皆さんとスタートできてうれしいです。 私は今年の秋からガーナという国に留学予定なのですが、皆さんはガーナと聞いたら何が思い浮かびますか?カカオ? …

Youth Express Japanにて紹介されました!

Youth Express Japan(ユースエクスプレス・ジャパン)さんにて、ステップアップ塾の活動が紹介されました。 より多くの子ども達に快適な学習環境を  Youth Express Japan …

10月15日 授業レポート

こんにちは!初めまして、学生講師の柴田風花です!お昼は涼しく夜は寒い日々が続いていてもうすぐ冬かと時の流れの速さを感じています…。季節の変わり目なので皆様、体調に気をつけてお過ごしください。それでは1 …

6月5日授業レポート

皆さんこんばんは🌃伊勢です。今日は久しぶりに私から授業レポートをお送りします😎最近、梅雨を飛ばして夏が来たような暑さが続いていますね☀️体調を崩さないようにしていきましょう!! さて、私は今回の授業で …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)