スタッフ日誌 講師の日記

5月13日 授業レポート

投稿日:

はじめに

皆さん、こんにちは! 学生講師の有田よし乃です。
ゴールデンウィークはしっかりとリフレッシュできましたでしょうか?
連休も終わり、だんだんと夏を感じさせる陽気の日が増えてきましたね。
今回は、5月13日の授業をレポートします。

この日は、中学2年生と小学5年生の生徒と一緒に学びました。
2人とも初めて担当する生徒でした。
授業の中では、広報チームが発行している学級新聞を一緒に読みました。
学級新聞の中でも特に、「三色団子はなんで三色なの?」というトピックに興味を持ち、
そこから「なぜそもそも団子に色を付けることになったのか」という疑問が生まれまし た。授業内で一緒に調べてみると、団子が好物だった豊臣秀吉が「女性が喜ぶように」と、地味な白ではなく、さわやかでかわいい団子をと希望したことから三色団子が考案されたそうです。そこからさらに、生徒たちが豊臣秀吉について様々な興味を持ち、私も生徒と一緒になって新しいことについて知ることができました。

このような学習は探究学習と呼ばれ、現在の学校教育の中で重要な学びとして位置づけられ始めています。探究学習は、生徒自身が「なぜ?どうして?」と思うことから学びが広がります。皆さんも、日常生活の中で様々な疑問を持って過ごしてみてはいかがでしょうか?そして、そのことについて探究してみて下さい。今まで見えなかった世界が広がるかもしれません。そうすれば、学びの楽しさにほんの少し気付くことができるのではないでしょうか。



これから、授業内で生徒たちと共に学んでいく中で、子どもの純粋な「なぜ?どうして?」を一緒に深めていくこと、子どもから様々な興味や疑問を引き出していくことができる授業を模索していきたいと思います。

今回は以上になります。
ご精読ありがとうございました!
次回もお楽しみに!

-スタッフ日誌, 講師の日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

11月19日 授業レポート

こんにちは!学生講師の武本です。突然ですがワールドカップ見てますか??この間のドイツ戦、普段サッカーを見ない自分でも大興奮してしまいました。やっぱりジャイアントキリングって夢がありますよね。〜日進月歩 …

2019年度の授業が無事終了!②

前回に引き続き、最後の授業でみんなに書いてもらいましたメッセージをご紹介します。 今回のメッセージは、「ともだちへ」。 「ともだちへ」のメッセージにも「ありがとう」があふれていて、読んでいて嬉しくなり …

4月22日授業レポート

はじめに こんにちは、はじめまして!学生講師の宮内です。 5月に入り、生徒さんも学生講師の皆さんも新学期に慣れてきたころだと思います。かくいう僕も、ようやく大学2年生としての生活を自覚しつつあります。 …

メンバー紹介 その20

【プロフィール】名前: やちだ なほ所属: 大学1年、教務チーム好きな食べ物: オレンジジュース、さきいか、キュウリ最近頑張っていること: 大学で和太鼓部に入っていて、練習を頑張っています! 【ステッ …

6月12日授業レポート

こんにちは、学生講師の西山かいせいです! 雨続きですが、だんだんと夏の足音が近付いてきてわくわくしますね(•ㅂ•)  ということで先日6月12日の授業で行った楽しい楽しいワークショップについ …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援
※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中




▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2024年度

▼ボランティア登録フォーム


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

電話サポート(平日10-18)