スタッフ日誌 温かいサポーター達 講師の日記
メンバー紹介その33
初めまして!こんにちは!メンバー紹介その33です!
【プロフィール】
名前:西田祥太
所属:東京大学 新領域 物質系 修士1年
趣味:散歩、サイクリング、喫茶店のコーヒー
【学習支援STEP UP!に入ったきっかけ】
直接のきっかけは、学生講師の友達の紹介です。大学院に入ってから、人との繋がりが薄れていることに焦りを感じていたため、すぐに入会を決めました。
何度か参加させていただき、生徒や講師の方々とお話するうちに、生徒の様々な個性や先生方の想いを感じる場面が多くありました。私自身もたくさん学びながら活動に参加できています!
【活動を通してのやりがい】
生徒が前より話してくれるようになった、集中して問題を解くようになったなど、生徒の変化や成長を実感できたときにやりがいを感じます!
【ひとこと】
楽しい時間を作って行きたいと思います!!
-スタッフ日誌, 温かいサポーター達, 講師の日記
執筆者:スタッフ事務局
関連記事
-
-
4月15日 ステップアップ塾開催新歓初日
こんにちは!学生講師の大学2年生、小林奈々子です。そして超超お久しぶりです!今年度が始まって初の投稿となります😆 そんな新年度1発目の記事は、ステップアップ塾開催の新歓初日についてです👏初日の新歓は …
-
-
5月18日 授業レポート
こんにちは!学生講師の岩切です! 新年度が始まって2か月ほど経ちましたが、皆さんはいかがお過ごしですか?だいぶ新しい生活にも慣れてきたころでしょうか。僕は最近、20世紀の東アジア史、特に日中戦争や日本 …
-
-
2019年度の授業が無事終了!②
前回に引き続き、最後の授業でみんなに書いてもらいましたメッセージをご紹介します。 今回のメッセージは、「ともだちへ」。 「ともだちへ」のメッセージにも「ありがとう」があふれていて、読んでいて嬉しくなり …
-
-
年内最後の授業&クリスマス会
今日はステップアップ塾の年内最後の授業でした! インフルエンザや風邪が流行している中、エーザイ様よりイータックのプレゼントをいただきました。特に受験生には、お家で使って風邪をひかない冬休みにしてほしい …
-
-
塾を必要として下さる方
今年も次年度募集の情報を公開しました。 この時期に必ず掛かってくるのが、公衆電話からの連絡です。塾を必要としている方が、携帯電話などを必ず持っているとも限らず、こうした連絡をいただくことがあります。 …