スタッフ日誌 温かいサポーター達 講師の日記
メンバー紹介その33
初めまして!こんにちは!メンバー紹介その33です!
【プロフィール】
名前:西田祥太
所属:東京大学 新領域 物質系 修士1年
趣味:散歩、サイクリング、喫茶店のコーヒー
【学習支援STEP UP!に入ったきっかけ】
直接のきっかけは、学生講師の友達の紹介です。大学院に入ってから、人との繋がりが薄れていることに焦りを感じていたため、すぐに入会を決めました。
何度か参加させていただき、生徒や講師の方々とお話するうちに、生徒の様々な個性や先生方の想いを感じる場面が多くありました。私自身もたくさん学びながら活動に参加できています!
【活動を通してのやりがい】
生徒が前より話してくれるようになった、集中して問題を解くようになったなど、生徒の変化や成長を実感できたときにやりがいを感じます!
【ひとこと】
楽しい時間を作って行きたいと思います!!
-スタッフ日誌, 温かいサポーター達, 講師の日記
執筆者:スタッフ事務局
関連記事
-
-
4月15日 ステップアップ塾開催新歓初日
こんにちは!学生講師の大学2年生、小林奈々子です。そして超超お久しぶりです!今年度が始まって初の投稿となります😆 そんな新年度1発目の記事は、ステップアップ塾開催の新歓初日についてです👏初日の新歓は …
-
-
メンバー紹介その24
はじめまして!メンバー紹介その24です! 【プロフィール】名前: みやたなお所属: 大学3年・広報チーム趣味: ①旅行②犬の散歩(最近データが全て吹っ飛んでしまったため、載せられる写真が手元にありませ …
-
-
勉強の効率を上げる方法 その1
こんにちは!ステップアップ塾講師リーダーの吉田大輝です! 先日、先生のお話担当が僕だったので、 「勉強の効率を上げる方法(vol.1)」について生徒にお話ししました。 内容はこんな感じで …
-
-
課外授業をする理由
ステップアップ塾の課外授業と言えば、「胸キュン!GOMI拾い」!このイベントは、2014年の開塾当初から続けてきました。胸キュンとは、街や人や環境にちょっとした思いやりの行動を指します。なので、ゴミを …
-
-
新年明けましておめでとうございます。
いつもステップアップ塾を応援してくださっている皆様、 明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 昨年の4月に開塾し、あっという間に年が明けてしまいました。 これまでに、本当 …