当塾は家庭の事情で塾に通えない小・中学生を対象とした、個別指導型の「食事つき無料塾」です
投稿日:2023年10月3日
-
執筆者:スタッフ事務局
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント *
名前 *
メール *
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
関連記事
あたまの準備体操
こんにちは! 事務局の星野です。 今日は、先生のお話がお休み、ということで、 「あたまの準備体操」と称しまして、 勉強に入る前にあたまを動かすトレーニングをしてみました。 トレーニング、といっても、み …
学生講師の荻島大凱です!
こんにちは! 今年は台風も多く、猛暑ですね! 雨にも負けて、風にも負けて、夏の暑さにも負けかかっている、早稲田大学基幹理工学部数学科4年の荻島大凱です。 先日、子どもたちの前でステップアップ塾について …
高知教室開設ダイジェスト – 桝田目線 – 【WEEK1】
7/8 左:到着して高知のステップアップ塾を一緒に盛り上げてくれる人たちに、歓迎してもらいました!!教室の内装の設計は、「リフォームのあるところにこの人あり!ステップアップ塾現役講師ボランティア最古参 …
1月13日 授業レポート
こんにちは~学生講師のアーニャです!2024年に入ってからはや2カ月が経ちましたね。一月往ぬる二月逃げる三月去るとも言いますが、時間が過ぎる速さに本当にその通りだな…と感じています。それでは1月13日 …
10月26日 授業レポート
こんにちは、学生講師の手島です。 最近は気温が上下する日が続いていますね。季節の変わり目ということで、体調をくずしやすい時期にさしかかっておりますが、みなさんは元気ですか?私は授業日の5日ほど前にまん …
記事カテゴリー
Translate:
▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団
▼NHK WEBリポート
▼BS朝日「読むバトンタッチ」
▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト
▼SUJ公式 「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」
▼SUJ公式 「私が勉強する意味」 ▼SUJ公式 「オンライン授業下の工夫」 ▼SUJ公式 「子どもの時、言えなかったこと」
▼クレジットカードで寄付
▼口座振込で寄付
▼税控除サイトで活動指定寄付
▼携帯電話支払いから寄付
▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中
▼持っている本で塾に支援
▼入塾資料請求フォーム 2025年度
▼ボランティア登録フォーム※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ
▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」
▼自習室「STUDY CAMP」
利用状況