塾長便り プロボノ 教材「ステップアップ・ドリル」開発

英単語テスト・無料公開奮闘記03~より多くの人が使える英単語テストの開発~【発行に向けた調整】

投稿日:

受験において、塾にいけない子ども達が塾に行っている他の子どもに比べて不利になるのには、いくつかの理由があると言えます。

その中でも、子ども達の「テスト経験値」に目をつけて対策を講じている無料塾は、なにかしらの理由でよっぽど予算や支援者に恵まれていない限り、ほぼ皆無と言えるでしょう。

予算を獲得する方法はその無料塾によって違い、いくつか方法があるのですが、たとえば当塾が極力避けてきた行政予算を前提とした塾運営をする場合、子ども達の嫌がるテストを無理に実施することは、自分達の首をしめることにつながります。

なぜならテストが苦手な子どもにとって、テストを実施するだけでも退塾のきっかけを増やしてしまうため、行政評価が下がってしまうからです。

開塾以来なんだかんだと金策に追われている当塾が、行政からの補助金をあてにせず運営を続けようとしてきた一番の理由は、このあたりにあるのです。

だからこそ作った、受験対策に有効な英単語テスト

とは言えこれも少し考えれば当たり前の話なのですが、受益対象者からお金のとれない無料塾ではたいてい運営にかかる費用を集めるために人件費を削りながら苦労をしているため、著作権のからむ教材確保はとても難しく、学校教材に頼らざるを得ない実情もよくわかっています。

そして当然、無料塾が近くにない子どもにとっては通える場所すらないわけですから、塾のサービスをよくしようがしまいが、まったくもって関係のない話なのです。

では、どうするか。

社会に文句を言ってもはじまらない。

ないなら、無理と言われようがなんだろうが作ればいい。金なら、後から集めりゃいいさ。

そんな想いから、まず私達はオリジナルの英単語テスト作成を計画し、無料公開を前提に、以下のようにさまざまな準備を進めてきました。

・2017/12/5 英単語テスト・無料公開奮闘記02~より多くの人が使える英単語テストの開発~【特徴と背景】

・2017/10/17 【感謝!】打ち込みボランティアが集まりました

・2017/10/11 英単語テスト・無料公開奮闘記01~より多くの人が使える英単語テストの開発~【英語700例文打ち込みボランティア募集!】

それから約半年。
現在、5月を目標とした公開に向けて最終調整を繰り返しています。

本教材は問題数を20問・10問・5問の中から選択が可能で、かつ白黒反転印刷もできるように工夫をしているため、20問の場合95ページ、10問の場合188ページ、5問の場合370ページの教材を2種類ずつ、用意しなくてはなりません。

なので、どうしても時間がかかってしまいました。。。
遅くなって、ごめんなさい。。。orz…

と、言うわけで以下画像はあくまでもサンプルではありますが、協力をしてくださったみなさまへの経過報告も兼ねて、イメージを掲載させていただきます。

基本的にはTable for Twoのように、購入を希望する小・中学生には無料でDLリンクを発行し、サポーターや運営団体でもあるNPO法人維新隊ユネスコクラブ会員にもDLリンクを一つ、選べるようにしたいと考えています。本当は、富士ゼロックスさんあたりと組めればいいんだけど、なぁー。
(Oさん、Nさん、お願いします。)

4月以後、いろいろ加速させますので、みなさま引き続きご支援のほど、よろしくお願いします。^ ^

 

-塾長便り, プロボノ, 教材「ステップアップ・ドリル」開発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

食事の「質」を上げる工夫

当塾は2014年の設立以来、学習指導に加えて食事の提供にこだわって来ました。 そのこだわりの理由は別ページに譲るとして、コロナ禍で直営会場が二ヶ所体制となり食事を作ってくれるボランティアさんが離れてし …

2020年度 リモート授業を終えて

2020年度 授業の様子 そもそも隔離病棟で長期入院をした元塾生への対応ができなかった経験から、4年前に始めたインターネットを用いた遠隔授業への準備。 コロナ禍によって、試行錯誤をしながらの前倒し導入 …

高校生講師として戻ってきてくれた、卒業生

2014年の開塾時、中学1年生だった女子生徒K.Kさん。 入塾以来、まじめな彼女は当塾の指導をよく理解し、1年目にして学校の成績はオール5を取るようになりました。 そして今年は、第一志望の都立高校(偏 …

「教育格差の現実とステップアップ塾の事例紹介」を終えて

ステップアップ塾も、今年でいよいよ5期目を迎えました。 たかだか5年の実績とは言え、年間40人以上の子ども達や保護者達と定期的に向き合う中で、教育機会が不均衡(教育格差)となる彼らの複雑な背景に目を向 …

ボランティアをする理由

今年度から、市ヶ谷の某ホテルのコックさん達が定期的なボランティアとして、プロボノ参加をしてくださっています。 これはそもそも2017年度までメインの調理スタッフとして関わってくれていたYさんが引退され …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援
※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中




▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2024年度

▼ボランティア登録フォーム


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

電話サポート(平日10-18)