スタッフ日誌 講師の日記

9月30日 授業レポート

投稿日:

こんにちは!学生講師の西田祥太です。ようやく秋らしくなってきて気持ちよく過ごせる日が増えてきましたね。秋は適温で春より花粉が少なく、素晴らしい季節だと思います。一日でも長く続くことを願います。
それでは9/30の授業レポートになります!

ワークショップ
今回は語彙力クイズと思考力クイズを行いました。
語彙力クイズは中級と上級が用意されており、生徒さんの知識に合わせて選択できて良かったです。単に語彙力の知識を問うだけでないパズル的な問題もあり、生徒さんがたくさん考えながら解いている様子が印象的でした。
思考力クイズについてはほとんど時間を取れませんでしたが、いつものように問題が面白かったです。私も一緒に一生懸命考えました笑。

授業
今回は小学5年生の生徒さんと中学3年生の生徒さんを担当しました。
1人の生徒さんに対応する時間が偏り過ぎないよう気をつけてはいましたが、2人とも私に見てもらいたい時は積極的に話しかけてくれたので、スムーズに授業ができました。また、授業の前半までは記者の方の取材が入っていましたが、2人とも普段通り集中して取り組んでいたことがとっても良かったと思います。

9/30の授業レポートは以上になります。お読み下さりありがとうございました!

-スタッフ日誌, 講師の日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

10月15日 授業レポート

こんにちは!初めまして、学生講師の柴田風花です!お昼は涼しく夜は寒い日々が続いていてもうすぐ冬かと時の流れの速さを感じています…。季節の変わり目なので皆様、体調に気をつけてお過ごしください。それでは1 …

今週から新年がスタートします

あらためまして明けましておめでとうございます🎍ですね。今週から塾もはじまります。みんなが宿題忘れないでやってくることを願っています(笑) ところで、今週の塾から、お食事🍚🥢を作って下さるボランティアさ …

11月19日 授業レポート

こんにちは!学生講師の武本です。突然ですがワールドカップ見てますか??この間のドイツ戦、普段サッカーを見ない自分でも大興奮してしまいました。やっぱりジャイアントキリングって夢がありますよね。〜日進月歩 …

5/15授業レポート✏️

こんにちは!学生講師のみゆです😀 最近ジメジメした季節が続いて、体がだる重…となりがちですが、ストレッチやヨガをしつつ心身のメンテナンスを頑張ってます💪 さて、先日5月2週目の授業が終了したので、印象 …

メンバー紹介 その12

はじめまして🍀今日はメンバー紹介No.12!ということで、、、ステップアップ塾、高校生講師の日髙桃樺です!来年度からは学習支援STEP UP!にも参加させて頂くことになったので、少しフライングですが自 …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)