スタッフ日誌 温かいサポーター達 講師の日記

10月14日 授業レポート

投稿日:

こんにちは~学生講師のアーニャです!10月も中旬に入り、やっと秋らしくなってきたのではないでしょうか。同時に、2023年もとうとう終わりに近づいていますね…残りの2カ月の時間を大切にしたいなと思っています☺
それでは10月14日の授業をレポートします。

ワークショップ
私たちのグループでは新しい先生がいらしていたため、全員で自己紹介を行いました!
改めて好きなことや趣味等を生徒間、講師間で共有できたため、とてもいい機会だったなと感じています。思いのほか話が盛り上がり、思考力ワークがスキップになりましたが、生徒全員がカメラをオンにして積極的に参加している様子が見受けられとてもよかったです。

授業
今回は語学に興味をもっている小学5年生の生徒さんを担当し、中国語検定対策の授業を行いました!共通の漢字を使用する中国語は、読み書きは比較的習得しやすいものの、リスニングやスピーキングは一筋縄ではいかないと自身も学習を始めたときに感じたことを覚えています。そんな中で難しい問題があっても、諦めずに頑張って取り組んでいる姿に、自分もまだまだ学ぶことがたくさんあるな…と考えさせられました。
これからも生徒さんのペースを大切に、伴走者として語学学習のサポートができればと思います。

以上、10月14日の授業レポートでした!
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

-スタッフ日誌, 温かいサポーター達, 講師の日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ほめトーク

以前も書いたかもしれませんが、ステップアップ塾では、帰りの会で「ほめトーク」という時間を設けています。その日、塾で友達や先生がしていたことでよかったことをみんなの前でほめたり感謝したりする時間です。 …

幸せな時間

6月20日のメニューは・・ ① チキンカツ (カレー塩) ② ジャガイモと玉ねぎの煮物 ③ 厚焼き玉子とロースハムのサラダ ④ トマト&レタス ⑤ ズンドゥブチゲ風ニラ入りスープ ⑥ ごはん 沢山の食 …

保護者説明会

本日の保護者説明会は、雨の中たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。 説明会が終わってからこの時間までに、すでにたくさんの方からお申込をいただいており、今年度も大変心苦しいのですが抽選を …

ココナッツオイルで揚げたかぼちゃ!

今週も美味しい晩ご飯をいただきました😁 なんと!ココナッツオイルで揚げたかぼちゃ!調理室がココナッツの甘い香りでいっぱいでした!日本じゃないみた〜い(笑) Bクラスは調理室の隣なので、この日はさぞかし …

8月19日 授業レポート

  こんにちは!学生講師のいわきまゆこです!実は私は今回が初めての投稿になります・・・!在籍期間はわりと長い方なのですが、タイミングを逃し続けていました・・・。頑張って書くのでよろしくお願いします! …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)