当塾は家庭の事情で塾に通えない小・中学生を対象とした、個別指導型の「食事つき無料塾」です
投稿日:2023年11月2日
-
執筆者:スタッフ事務局
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント *
名前 *
メール *
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
関連記事
【2015年もお世話になりました】
2015年が終わろうとしています。 今年はいろいろ、ありました。 下北沢校の開塾に伴う不安定な運営費を稼ぐための「焼肉de教育支援」や「フリマde教育支援」、生徒から希望されていた夏合宿の実現、富士ゼ …
先生たちも工夫しています
こんにちは! 事務局の星野です。 ステップアップ塾は、毎週元気に勉強しています! いろいろな方が授業参観に来て下さっていますが、 皆さんが口をそろえて「みんなすごく集中していますね!」と生徒たちをほめ …
2016年度 学生講師ボランティア説明会と学生講師&給食ボランティア申込フォームの公開
先日16日に新宿区の信濃町子ども家庭支援センターで、新・学生講師を対象とした説明会を行いました。 集まってくれた学生はなんと24名。 Σ(゚ロ゚;) 去年から続けてくれていた学生や欠席した講師も多数お …
人類5000年の歴史を味方につける読書
はじめに 皆さん読書は好きですか?「読書なんかより外で遊びたい!」「ゲームの方が楽しい!」そんな人もいるでしょう。確かに友達と一緒に遊ぶ事も、一生懸命ゲームを攻略する事も人生にとって大事な時間になるこ …
クリスマス洋書プレゼントキャンペーンのご報告
「クリスマス洋書プレゼントキャンペーン2019 」は、Syncableを通じた寄付と団体口座への直接のお振込みを併せて、19冊分(57,000円)になりました🎅ご協力して下さった皆様、ありがとうござい …
記事カテゴリー
Translate:
▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団
▼NHK WEBリポート
▼BS朝日「読むバトンタッチ」
▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト
▼SUJ公式 「私が勉強する意味」 ▼SUJ公式 「オンライン授業下の工夫」 ▼SUJ公式 「子どもの時、言えなかったこと」
▼クレジットカードで寄付
▼口座振込で寄付
▼税控除サイトで活動指定寄付
▼携帯電話支払いから寄付
▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中
▼持っている本で塾に支援
▼入塾資料請求フォーム 2025年度
▼ボランティア登録フォーム※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ
▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」
▼自習室「STUDY CAMP」
利用状況