スタッフ日誌 講師の日記

11月11日 授業レポート

投稿日:

みなさん​こんにちは​🐱​学生講師の​池田瑞樹です。
​今年は11月に入っても寒暖差が大きいですが、体調は崩されていませんか?今回は、11月11日の授業を報告したいと思います。

ワークショップ​​​​
​今回は月初の回だったので目標の見直しをしました。私が担当した生徒さんは、主に課題の量を目標に設定していますが、以前まではできるだけ多く設定して結局達成できず…ということがあったのですが、最近は自分の予定や体調を考えてできそうな量を設定するように心がけているようでした!目標設定をする上でやる気も大事ですが、それ以上に自分のキャパを知ることも大切な事なんだと私自身も学びました。

授業​​​​
​今回は、生徒本人の希望でテスト範囲を勉強しました。テストも近いということでいつも以上のやる気で取り組んでくれました!普段の授業では、主に私が解く範囲を指定して進めるという形なのですが、今回は本人が解きたい所や、やり直したい所を指定していく形で進めていきました。そうすると、普段より生き生きとした様子で質問してきてくれるようになり、授業もより良いものになったと思います。私が決めるより、自分で解くところを決める方が、本人の中でもやる気が生まれて苦手な所にも目が向きやすいのかなと私自身も新たな発見でした!

​今回の授業レポートは以上になります。最後まで読んでいただきありがとうございました🐈

-スタッフ日誌, 講師の日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

6月4日授業レポート

皆さんこんにちは~!ステップアップ塾学生講師のやちだなほです!私の住んでいる地域は、最近梅雨に入りました!雨が続いて、少し肌寒い日が続きますが、紫陽花がとてもきれいな時期でもありますね!雨はあまり好き …

7月23日 授業レポート

こんにちは!学生講師の後藤あかねです。いや~毎日暑いですね🥵涼を求めて海の画像を引っ張ってきました笑皆さんはこの夏、何をして過ごしますか?私はというと…先日の京都1人旅が楽しかったので、今度はまた違う …

夏休み!!!でも。。。

 ようやく梅雨明け!灼熱の日差しを浴びて呑むのが楽しい季節の到来にうきうきな熊谷です。  さてさて、例年なら夏休みでウキウキな生徒が多い季節ですが、今年は例年とどうも様子が違うようです。どうやら、、、 …

6月18日授業レポート

文:徳留ことり こんにちは!私が住んでいる地域はもう梅雨明けが発表され、6月とは思えない暑さになっています…少し遅れてしまいましたが、まだ梅雨ど真ん中だった6月18日の授業についてレポートします! ワ …

クリスマス洋書プレゼントキャンペーンのご報告

「クリスマス洋書プレゼントキャンペーン2019 」は、Syncableを通じた寄付と団体口座への直接のお振込みを併せて、19冊分(57,000円)になりました🎅ご協力して下さった皆様、ありがとうござい …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)