comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

新年はじまりました

令和2年のステップアップ塾とSTUDY CAMPが、スタートしました。 途中までは調理スタッフが足りないので不安でしたが、いつも通り黙々と準備をしてくれた漢・北島先生に加え、調理のできる講師や我々のS …

4月15日 ステップアップ塾開催新歓初日

こんにちは!学生講師の大学2年生、小林奈々子です。そして超超​お久しぶりです!今年度が始まって初の投稿となります😆 そんな新年度1発目の記事は、ステップアップ塾開催の新歓初日についてです👏初日の新歓は …

寒空の課外授業

先週の土曜日は、課外授業の「胸キュン!GOMI拾い」でした😊 塾生のみんなは、学校の先生や親、塾の先生など、「あーしなさい」「こーしなさい」言ってしまいがちな大人に日々囲まれているわけですが、ゴミ拾い …

メンバー紹介 その19

はじめまして!メンバー紹介その19です✨ 【プロフィール】名前:德留琴李(とくどめことり)所属:早稲田大学教育学部国語国文学科2年役職:企画チーム普段自撮りというものをしないので、トーマスに乗ってご機 …

2021年春 第1回オンライン新歓

皆さん、こんにちは😙伊勢龍介です。久しぶりの投稿となりました!今日は、4月15日に行われた第1回オンライン新歓の様子をお届けしたいと思います🙌🙌🙌 集まった4人の新入生今年度も残念ながら、社会情勢や大 …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)