温かいサポーター達 講師の日記

11月25日授業レポート

投稿日:

みなさんこんにちは!
学生講師の堀内虹です。
最近急に寒くなってきたのでくれぐれもお体にはお気をつけください!それでは今回は11月25日の授業について報告させていただきます。

ワークショップ
 今回はご支援頂いている方々へのクリスマスカード作りをしました。みんな自分の言葉で感謝のメッセージを書くことができました!シールを使ったり、中にはとても上手にサンタクロースなどの絵を描いている人もいたりと、人によって様々な工夫がなされていて楽しかったです。

授業
 今回はオンライン生徒とオフライン生徒の二名を担当したので、私自身少し不安に思っていたのですが、一方の解説を行なっている際には生徒さんが自分の力で問題を解き進めてくれるといった形で無事一緒に学習を進めることができました。ご協力ありがとうございました!どんどん自分で問題に取り組んでいく様子を見て、STEPUP塾の力を借りながらも依存することなく勉強する習慣がついているのかなと考え嬉しくなりました。とはいえコミュニケーションの時間があまり取れなかったので今度は一人一人とじっくりお話できるといいなと思いました。

 毎回の活動で生徒さんに助けられることも多く、私自身の学びにも繋がっています。
以上、11月25日の授業レポートでした!最後までお読みくださりありがとうございました。

-温かいサポーター達, 講師の日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

6月11日授業レポート

 こんにちは。ステップアップ塾学生講師の木村日真里です。 初めてこちらで記事を書くのでドキドキしています! 授業の様子や雰囲気をしっかり伝えていけたらと思っております。よろしくお願いします。 ワークシ …

メンバー紹介その31

こんにちは!メンバー紹介その31です。 お時間ある方は最後までお付き合い頂けると嬉しいです!【プロフィール】名前:堀内虹所属:東京大学教養学部文科三類 1年趣味:テレビドラマ鑑賞【学習支援STEP U …

メンバー紹介その24

はじめまして!メンバー紹介その24です! 【プロフィール】名前: みやたなお所属: 大学3年・広報チーム趣味: ①旅行②犬の散歩(最近データが全て吹っ飛んでしまったため、載せられる写真が手元にありませ …

走り切った夏期講習

こんにちは! この頃冷房をつけなくても寝られる日が増え夏の終わりを感じています、講師の高橋です。 9月に入り、生徒たちのおそらく例年より短かった夏休みも明けたところでこの講師ブログも再開していこうと思 …

「オンライン授業下の工夫」動画の公開

今年度の緊急事態宣言がまたもや延長される見通しの中、コロナ禍における2020年度のオンライン授業の様子を、広報チームが1分動画としてまとめてくれました。ぜひ、ご確認ください。 指導の様子がより詳しくわ …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援
※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中




▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2024年度

▼ボランティア登録フォーム


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

電話サポート(平日10-18)