ニュース STUDY CAMP スタッフ日誌 メディア 温かいサポーター達

BS朝日「バトンタッチ」と「読むバトンタッチ SDGsなマレ人たち」にて活動が紹介されました!

投稿日:

テレビ番組:TVer BS朝日「バトンタッチ」にてステップアップ塾前橋教室の様子が紹介されました。

・テレビ番組:TVer BS朝日「バトンタッチ」(下部リンクよりご視聴いただけます)

https://tver.jp/series/srv9p212z0?fbclid=IwAR0kFVxESopV4h01q5rYnU6KHc5gifR3PQ7eHKZRd22NwokPIbQDVL9aIjw

また、「読むバトンタッチ SDGsなマレ人たち」にも、濱松塾長のインタビューとともに活動が紹介されました。

・読むバトンタッチ SDGsなマレ人たち(下部リンクよりご閲覧いただけます)

https://www.bs-asahi.co.jp/passthebaton/marebitotachi/003/?fbclid=IwAR1tJdkGUNsLGsdh4-xq04EqN8vel6nN1jWzhkrafkbxT0UU6ZpI2vYGuWg

気になる方はぜひご覧ください!

-ニュース, STUDY CAMP, スタッフ日誌, メディア, 温かいサポーター達

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

年度内授業、修了

前橋女子校の現役学生講師による、オンライン指導の一コマ おかげさまで25日、2022年度ステップアップ塾の全授業が修了しました。今年も日によってばらつきはあったものの、登録人数160名を超える学生・社 …

no image

12月21日授業レポート

こんにちは!学生講師の萱沼です。 とうとう2024年が終わってしまいますが、今年はみなさんにとってどのような1年でしたでしょうか。私は大学受験を終えて東京で1人暮らしを始め、サークルやアルバイトを通じ …

活動概要の動画紹介

2024年7月末、(公財)社会貢献支援財団様より表彰をいただいた際に制作していただいた活動紹介映像が、同財団のYoutubeチャンネルに先週アップされました。 本映像は当団体も自由に使えるとの許諾をい …

「なぜ勉強で、人生は変えられるのか」シンポジウムを終えて

ステップアップ塾の開塾から、早いもので10年。酒乱でDVをふるう父のもと、家庭学習や食事が安心してできない環境下で育った自身の経験から、教育格差の原因が保護者の所得だけにフォーカスされがちな報道姿勢に …

7月8日 授業レポート

こんにちは、学生講師の池田瑞樹です。今回は初めての投稿になります。よろしくお願いします🦭7月に入り真夏日も続いていますが体調はいかがですか?今回は7月8日の授業についてレポートします🎐 ​授業​今回は …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)