IMG_2559

投稿日:

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

勉強は社会とつながっている!

新年明けましておめでとうございますm(・ω・m)♪ 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 早速ですが、本年も先生のお話から、スタートしたいと思います! 今回は、山田先生のお話です。 ******** …

いろいろな支援の仕方

塾の運営資金を集めるためクラウドファンディング「READY FOR?」に参加をしていた5月中旬、「SOIF」さんと言う団体から「貴塾の取り組みを、当団体のイベントでプレゼンして欲しい」とのお声がかかり …

「負けるな!逆境こそ、アイディアの栄養素だ!」ステップアップ塾通信vol.06 VOICEより転載

受験シーズン到来とともに、2016年度のステップアップ塾も今月いっぱいで終わる。残り4回の授業と11日に行われるお茶会の中で得られる仲間たちや学生講師との時間の共有は、まさしく一期一会。学力向上はもち …

5月14日授業レポート

みなさんこんにちは🍃学生講師の三宅真緒です! ゴールデンウィークも終わり、だいぶ暑い日も増えてきましたね💦(見返してみたら、記事を書くのが約1年ぶりでびっくりしています…😲) 昨年の後半は都合で参加で …

被災地からの贈り物

昨日は、千葉の高澤さんから、立派なさつまいもがたくさん届きました! 台風後の竹林整備のお手伝いに参加したかずや先生も、今日は調理チームとして塾に参加し、いただいたさつまいもの調理を手伝って下さいました …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)