IMG_2559

投稿日:

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ステップアップ塾の授業前ワークショップ

こんにちは! ステップアップ塾では、独自の取り組みとして、授業前にミニワークショップを行っています。 例えば、こんな感じです。  これは、みんなで言葉を使わずに誕生日順に並ぶ、というワーク。自然と、手 …

「負けるな!逆境こそ、アイディアの栄養素だ!」ステップアップ塾通信vol.06 VOICEより転載

受験シーズン到来とともに、2016年度のステップアップ塾も今月いっぱいで終わる。残り4回の授業と11日に行われるお茶会の中で得られる仲間たちや学生講師との時間の共有は、まさしく一期一会。学力向上はもち …

部活動はいつまで続けるべきか?

【はじめに】 皆さんこんにちは!2023年の6月も終盤を迎え、いろいろな部活動で最後の大会のシーズンになってきましたね。今回は中学や高校で部活動をいつまで続けるべきかについて考えてみました。この記事は …

学生講師の水谷亮太です!

はじめまして 明治大学商学部の水谷亮太です! 今日は、「塵も積もれば山となる」 に関して話をしました。 まずはじめに、 「1日の頑張りを1とする時、いつもどれくらい頑張れてるー???」 という質問を投 …

必ずここをチェック!東京23区の「ひとり親家庭」支援情報ページまとめ 中編

「頼れる人がいない・・・」 そういった境遇におちいりやすいシングルマザー&シングルファザーだからこそ、 ひとり親家庭の多くがサイレント・マジョリティとなっています。 声を上げづらいひとり親家庭には、支 …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)