スタッフ日誌 温かいサポーター達 講師の日記

6月8日授業レポート

投稿日:2024年6月9日 更新日:

こんにちは!学生講師の東坊城です。
6月に入り、暑い日が続くようになりましたね。最近私は毎日半袖で過ごしています。私が活動している西新宿教室周辺では、来週以降30℃を超える日があるそうです。
皆さんも熱中症には気をつけてお過ごしくださいね。

授業レポート
対面教室では毎回の授業後に夜ご飯を提供しています。西新宿教室でご飯を作ってくださる方の得意料理は麻婆茄子です!そぼろ丼や照り焼きチキンなどの料理も生徒から絶賛されています。また、これらの料理にはタンパク質がたくさん含まれているので、健康にも良いですね。
食べ終わった後は「おかわり!」の声がたくさん聞こえてきます。この時間を生徒だけでなく講師も楽しみにしています(笑)私も毎回お代わりするほど美味しいです。
ステップアップ塾では休憩を挟みつつも約2時間勉強しています。たくさんの勉強を頑張った後は、ご飯がより美味しく感じますね。コロナなどの感染症が落ち着いた今、みんなで楽しく食事できることのありがたさが身に染みるように感じられます。授業中はお互いに喋らない生徒同士でも、食事中には会話が盛り上がっている様子をよく見ます。アットホームな雰囲気を大切にしているステップアップ塾だからこその光景です。
食事が終わった帰り際、生徒たちが満足そうな表情をしてくれることがとても嬉しいです。彼らが「来週もこの塾に来たいな」と思ってくれることが私たちの励みです。
次回の授業レポートは、6月16日になります。楽しみにしていてください!

-スタッフ日誌, 温かいサポーター達, 講師の日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

忘年会でした!

今日は忘年会でした!学生講師はもちろん、社会人スタッフ、運営団体の理事、賛助会員さん、お世話になつているゲストのみなさん、そして塾の卒業生も交えて、楽しい夜になりました。 支えていただいている皆様に、 …

メンバー紹介 その23

はじめまして皆さん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。メンバー紹介その23ということで自己紹介と参りましょう。 【属性】名前:松尾和弥所属:早稲田大学大学院 建築学専攻 修士1年食物:インド …

ハロウィンのお菓子

こんにちは。事務局の星野です。 昨日は10月最後の授業の日。 かな先生の「今日はハロウィンお菓子パーティーを給食のあとにしましょう!」の呼びかけによって、 塾長先生から袋いっぱいのお菓子をいただきまし …

7月15日 授業レポート

 皆さんこんにちは、学生講師の有田よし乃です。梅雨明けも近づき、いよいよ本格的な夏の到来を感じるこの頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。各地で災害級の雨が降っています。豪雨と熱中症にはくれぐれもお気を …

走り切った夏期講習

こんにちは! この頃冷房をつけなくても寝られる日が増え夏の終わりを感じています、講師の高橋です。 9月に入り、生徒たちのおそらく例年より短かった夏休みも明けたところでこの講師ブログも再開していこうと思 …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)