kaisei

投稿日:

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【キャラバンを教室に!改造計画 vol.3 〜フレックス㈱様による外装塗装協賛〜】 

改造計画vol.1改造計画vol.2 と言うわけで4/1、あいにくの雨ではありましたが外装塗装を終えたキャラバンを引き取るべく、妻のワカコ事務局長と共にフレックス㈱のリノカ世田谷店へ行ってまいりました …

Xへの自動投稿を再設定しました

当サイトは確か塾設立をした2014年の時点でWord Pressを利用して制作したのですが、同時にTwitterへの自動投稿ができるようプラグインを使用して設定していました。そしてここ数年は団体内にお …

塾生ファミリー支援!新企画「電力 de 教育支援」スタート! supported by みんな電力

自然エネルギーを推進し、エネルギー問題の観点から社会課題の解決を図る当塾の支援企業・「みんな電力(株)」。(敬称略) 当塾を運営するNPO法人維新隊ユネスコクラブの賛助企業としてはもちろん、朝食を子ど …

最新の活動資料をまとめました

半年以上の活動の中で、ようやく見えて来たさまざまな問題点。 ステップアップ塾として来年も継続をするために、新しい資料をまとめました。 是非ご一読ください。 PDFはこちら。 塾長 濱松 敏廣 「子ども …

クリスマス洋書プレゼントキャンペーンのご報告

12月に実施しました「クリスマス洋書プレゼントキャンペーン」について、ご報告します! 読み聞かせを行ったのは、最後の授業の2月27日。 コロナウィルスの影響で全国の学校がお休みになる前に実施することが …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)