スタッフ日誌

勉強は社会とつながっている!

投稿日:2016年1月10日 更新日:

新年明けましておめでとうございますm(・ω・m)♪
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

早速ですが、本年も先生のお話から、スタートしたいと思います!

今回は、山田先生のお話です。

****************************************************************

【勉強は社会とつながっている!】

学生講師の山田知洋です。
今回も先生のお話を担当させていただきました。
今回のお話は、「勉強は社会とつながっている!」です。

最初この言葉を言ったときは、生徒たちも何のことかわからずポカンとしていました。
このお話で私が生徒たちに何を伝えたかったのか、
そのためにどのように話したのか、
これから説明します。

最初は私の大学の専門分野から話しました。
私の専門は「建築」です。

画像1

この学問は大雑把に分けると「意匠」「構造」「計画」という3つの分野から成り立っています。

画像2

それぞれ一つずつ、どういうことを考える分野なのか分かりやすく説明していきました。

意匠(いしょう)とは、「デザインを考えること」。

画像3

2020年東京オリンピック・パラリンピックの競技場計画で話題となった
新国立競技場を例に挙げ、
建築は大勢の人が使うものだから、常にキレイでかっこいい建物を考える必要があり、
そのためには、皆が小中学校でも習っている教科の知識が必要です。
キレイなものを作るための「美術(図工)」や、
今まで作られてきた建物について知るための「社会(歴史)」や、
自分が考えたデザインが優れていることをPRするための「発表(プレゼン)」。
これらを駆使し、「意匠」を考えます。

画像4

同じように、構造「しっかり建つかを考える」は
「算数(数学)・理科(物理)」の延長であり、
計画「どうやって建てるかを考える」は
「社会(公民・地理)・国語」の延長であると話しました。

私は来年四月から社会人となりますが、
小中学生で習った教科の延長にある「建築」の知識を使って仕事をしていきます。

子供たちは私たち大学生の先生のことを、
どこか遠い、「自分とは違う存在」というイメージを持っていると思います。
しかし塾に教えに来ている先生たちはみな、
子供たちと同じような学校に通い、
同じことを勉強してきて、今があります。
ふと「なんで勉強するんだろう」と考えた時、
その先に「私たち大学生のような未来があり、
社会に出て仕事をしていく未来があること」を知ってほしい。
それがタイトルを「勉強は社会とつながっている」とした理由です。
そして私たち先生を「身近な目標」にしてほしいということを伝えました。

毎回、先生のお話のあとには子供たちに感想を書いてもらっていますが、
子供たちなりに様々受け止めてくれているのが分かり、
授業後に読むのがお話をした後の楽しみです。

画像5

昨年度から活動に参加してきて、
「先生のお話」として子供たちの前で話すことにも慣れてさらに楽しくなってきました。
これからもいろんな先生に、いろんな話をしてほしいなと思います!

***********************************************************

ステップアップ塾では、支援者を随時募集しています。

ご寄付はもちろん、給食の提供や空き店舗などを利用した会場提供も大歓迎です!

お問い合わせは、ask@ishintai.org までお願いします。

また、ご寄付の受付は、https://stepup-unesco.com/4supporters/4you/ からお願いいたします。

皆様からの温かいご支援をよろしくお願いいたします!

-スタッフ日誌

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

今週から新年がスタートします

あらためまして明けましておめでとうございます🎍ですね。今週から塾もはじまります。みんなが宿題忘れないでやってくることを願っています(笑) ところで、今週の塾から、お食事🍚🥢を作って下さるボランティアさ …

異業種連携

昨日はいつもお世話になっている上智大学の先生で、ニューチャーネットワークスの社長でもある高橋透先生より、「デジタル異業種連携戦略」の出版記念イベントにお招きいただきました。 おかげ様で、いろいろな業種 …

5/29 授業レポート

みなさんこんにちは!学生講師のななみです🐘 今回は、5月29日授業をレポートにしてお届けします💓 今年からステップアップ塾は、毎週土曜日の2部制になっています。 1部 13:00-15:00(授業時間 …

1月13日 授業レポート

こんにちは~学生講師のアーニャです!2024年に入ってからはや2カ月が経ちましたね。一月往ぬる二月逃げる三月去るとも言いますが、時間が過ぎる速さに本当にその通りだな…と感じています。それでは1月13日 …

9月2日 授業レポート

皆さんこんにちは、学生講師の大内夏未です。夏休みが終わり、子ども達は皆学校が始まり、忙しそうにしながらも楽しそうに学校生活を送っているようです。 今回は、9月2日の授業レポートをしたいと思います。   …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援
※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中




▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2024年度

▼ボランティア登録フォーム


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

電話サポート(平日10-18)