塾長便り

この塾が好きなひと、手を挙げて!

投稿日:

12696092_1256760984341001_540000072_n2015年度の授業も本日を除けば、残り4回。

4月以後の2016年度募集を前に、早稲田Bクラスで質問をしてみました。

「この塾に通って成績が伸びたひと、もしくは勉強が嫌いじゃなくなったひと、手を挙げて!」

手を挙げてくれたのはなんとほぼ100%。手を挙げられなかった子は、年末に入塾した中学生の男の子のみ。まだ日が浅いんだから、効果なんてわからないよね。うんうん。

そしてもうひとつ、重ねて質問をしてみました。

「この塾が好きなひと、手を挙げて。正直に。」

すると手を挙げてくれたのは、なんと全員。

空気を読んだ子もいるかもしれませんが、とても温かい空気が流れました。

これもひとえに学生講師や、当塾を支えてくれるみなさんのおかげ。

もっともっと子どもに好かれる塾になれるよう頑張らなくっちゃ、そう思いました。

※2016年度募集要項は、現在作成中です。今月末には公開いたしますので今しばらくお待ち下さい。

-塾長便り

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

リモート講師説明会とステップアップ塾の概要動画

コロナウィルス によってさまざまな予定が狂わされておりますが、16日からリモートの学習指導ができるよう、CISCO社のサポートをいただきながら体制を急ピッチで調整しています。 正直リモートに関する技術 …

新年のご挨拶とメディアページの更新

新年明けましておめでとうございます。 今年もみなさま、どうぞよろしくお願いします。 さて今年の初授業は1月6日(土)、当塾にとっての課外授業であるチーム対抗ゴミ拾いゲーム「胸キュン!GOMI拾い@両国 …

送別会パーティーの実施

企業からの助成金や有志からの会費で運営し続けている当無料塾ですが、2024年度は年間300名以上の学生講師がボランティアとして無償参加(対面メンバーは一律交通費のみ支給)をしてくれたからこそ、100名 …

継続したからこそ得られた、価値ある信頼

当塾を運営するNPO法人維新隊ユネスコクラブ(以下IUC)の設立10周年(&ステップアップ塾5期)を記念し、新宿御苑のアパホテル・ステーキ&ハンバーグ匠にて8月26日(日)にパーティを開催させていただ …

卒塾生からのメッセージ

受験シーズン、である。 先日、中3の塾生から新たに高専合格の連絡を受けた。コロナ禍のためオンラインが中心の個別指導とは言え、第一志望の高校に合格する生徒は少なくない。 学生講師にはPCモニターに映る自 …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)