ニュース クリスマスキャンペーン スタッフ日誌

クリスマスカード

投稿日:

先日のステップアップ塾は、
支援者の皆様宛に年に一回お礼のメッセージを書く日でした。
低学年のあの子はちゃんと書けるかな、
ザ・思春期の中学生男子もちゃんと書けるかな、
とかいろいろ勝手に心配していましたが、
普段のノートの字をいいかげんに書きがちな子も、
しっかりと本人なりに丁寧な字でメッセージを書いていました。
中学生女子も、自分の言葉でしっかりとメッセージを綴っていて「先生、足りないからもう一枚ちょうだいっ!」っていう子もいました。

各々が温かいご支援の気持ちを受け止めて感謝の気持ちを持っているということがよくわかり、
嬉しいような頼もしいような気持ちになりました。

ご支援者の皆様のお手元には、クリスマス前に届く予定です🎅

※写真は以前のものですので、イメージです。

**************
クリスマス洋書プレゼントキャンペーン2019~英語で広がる子どもたちの未来~
キャンペーンページはこちらです。
みなさんのご寄付が、子ども達へのプレゼントになります。
→Syncable キャンペーンサイト
https://syncable.biz/campaign/758?

-ニュース, クリスマスキャンペーン, スタッフ日誌

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

2月18日授業レポート

こんにちは! ななみです🐘 今日は、2月18日に行われた授業のレポートを書かせて戴きます🖋 (今回、私は担当の生徒を持たず、いろいろな先生の授業を見学させていただきました) 突然ですが❗️皆さんに質問 …

英単語テスト・無料公開奮闘記02~より多くの人が使える英単語テストの開発~【特徴と背景】

以前、当サイトで入力募集をさせていただいた英単語に関するオリジナル小テストですが、SCSKさんとの協働が進み素晴らしいサンプルがあがってきました。 参考教材として、旺文社の「高校受験でる順ターゲット中 …

一人でも多くの才能が日本に育つことを夢見て

※毎月配る教材「トレーニングペーパー」の一部です 当塾では週に一度の学習サポートが、子どもたちにとって効果的な学力向上につながるようさまざまな工夫をしています。 その一つが、教材「トレーニングペーパー …

8月6日 授業レポート

こんにちは!!学生講師の武本和樹です!ようやく試験やレポートが終わり、夏休みに入られた方も多いのではないでしょうか??僕も気合いで全てを終わらせ、最近は映画を見たり、趣味の卓球をしたりとQOL爆上がり …

「ニガテとの向き合い方」- 高木あかり

はじめまして。 8月から下北沢校で講師をしております、 東京農業大学応用生物化学部栄養科学科1年の高木あかりです。 あかり先生!という響きにもだんだん慣れてきました。 さて、本日は先生のお話の時間に、 …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)