a3a3159f19adfe9e000f1b721374a438

投稿日:

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

高校生講師として戻ってきてくれた、卒業生

2014年の開塾時、中学1年生だった女子生徒K.Kさん。 入塾以来、まじめな彼女は当塾の指導をよく理解し、1年目にして学校の成績はオール5を取るようになりました。 そして今年は、第一志望の都立高校(偏 …

2021年度 塾生募集情報

※PDFはこちら。 2021年ステップアップ塾では新年度の入塾を希望される小・中学生を新たに募集いたします。 入塾を希望される場合は上記のチラシと下記詳細情報を必ずご確認いただき学力向上の意志と当塾の …

下北沢クラスを担当している室屋です。授業開始前に皆と10分間お話をしました^ ^。

 今回はじめて皆にお話したのは、『道のり』のお話。 こんにちは。毎週下北沢クラスを担当している、環境維新隊 東京ユネスコクラブ理事の室屋修一です。 生徒の皆からは『ムロムロ』とか『むろちゃん …

ネガティブをポジティブに!

今日のステップアップ塾。今日のワークショップは、初歩的なグループでの課題解決!ある11行でまとめられた一見ネガティブな文章を、一行ずつバラバラにしてチーム毎に再構成し、ポジティブな内容にする、というも …

英単語テスト

ステップアップ塾では、数学中心に教材を用いて指導に当たっていますが、中学生には英単語の小テストを、小学生には漢字の小テストも行っています。中学生の英単語テストに至っては、レベル別に先生の手作りです!な …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)