15d54c2c77fa5d128202e22523f48c6b

投稿日:

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

相手の気持ちを感じ取ることの難しさ

はじめまして! 2018年夏から講師をしている片山です。 現在は新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、今までの当たり前だった毎日から少し変わった日々を送っていることと思いますが、皆様どのようにお過ごしで …

6月26日授業レポート

文:高山りょうこ こんにちは!梅雨入りしたと思ったらすぐに明けてしまいました。長く続いた去年の梅雨とは打って変わって、今年の梅雨は早く始まって早く終わってしまうなど気が早いみたい。暑い日が続きますがい …

当塾の新たな挑戦「SUJ THE NEXT」公開!

去年の暮れから密かに準備を進めていたのですが、本日ようやくWEB決済の審査が通りましたので、みなさまに当塾の新たなプロジェクトを公開させていただきます。 その名も「SUJ THE NEXT」! トレー …

食事のはなし

困っている子どもは、本当に見えにくい、という話。 晩ご飯は、子どもたちが「勉強がんばったら美味しいご飯が待っている!」っていう、モチベーションの一つにしてほしくて、またいつも一人でご飯を食べていたり、 …

4月15日 ステップアップ塾開催新歓初日

こんにちは!学生講師の大学2年生、小林奈々子です。そして超超​お久しぶりです!今年度が始まって初の投稿となります😆 そんな新年度1発目の記事は、ステップアップ塾開催の新歓初日についてです👏初日の新歓は …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)