IMG_0036

投稿日:

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

 【キャラバンを教室に!改造計画 vol.4 〜和弥先生との内装づくり〜】 

改造計画vol.1改造計画vol.2改造計画vol.3 和弥先生が書いてくれた数種類の図面をもとに、空き時間を利用して切ったり貼ったりを日々少しずつ進めていた内装づくりですが、12日土曜は西新宿教室で …

オンライン寄付サイト「Give One」への掲載

当塾を運営する維新隊ユネスコクラブは一般的なNPOのため、支援者が当団体に寄付をしてくださっても税控除の対象になることはなかったのですが、オンライン寄付サイト「Give One」を通じての寄付が公益社 …

メンバー紹介 その12

はじめまして🍀今日はメンバー紹介No.12!ということで、、、ステップアップ塾、高校生講師の日髙桃樺です!来年度からは学習支援STEP UP!にも参加させて頂くことになったので、少しフライングですが自 …

no image

「英語で人生を楽しくしよう!」 – 吉田大輝

みなさんこんにちは! ステップアップ塾代表講師の吉田大輝です! 先週の先生のお話の時間にお話したことを、ブログに書きたいと思います!   私が今回お話したことのテーマは、「英語で人生を楽しく …

「ひとり親家庭の貧困は単なる自己責任なのか?」子どもたちの未来を社会が支える意味

詮索されることのわずらわしさ そもそも、の話のことです。 ひとり親家庭であることや(両親が)離婚をしたことを、隠したいと考える親御さんや子どもたちは世の中に沢山います。 そりゃそうでしょう。 ひとり親 …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)