mgvdvfux3k82bm3s1632835131

投稿日:

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ステップアップシートの意味 〜吉田大輝先生より〜

こんにちは!ステップアップ塾代表講師の吉田大輝です! 今週は涼しかったこともあってか、 暑かったころに比べ、子供たちは静かに勉強に励んでいました。 最近は比較的自分勝手だった生徒が、 給食の時間に自分 …

2016年度 学生講師ボランティア説明会と学生講師&給食ボランティア申込フォームの公開

先日16日に新宿区の信濃町子ども家庭支援センターで、新・学生講師を対象とした説明会を行いました。 集まってくれた学生はなんと24名。 Σ(゚ロ゚;) 去年から続けてくれていた学生や欠席した講師も多数お …

男女平等って、

**************クリスマス洋書プレゼントキャンペーン2019~英語で広がる子どもたちの未来~キャンペーン終了まであと3日!みなさんのご寄付が、子ども達へのプレゼントになります。→Synca …

パパ&ママお役立ち奨学金情報!「MUFG・ユネスコ協会 東日本大震災復興育英基金」奨学金プログラムのご案内

※(公社)日本ユネスコ協会連盟より 当塾の運営団体(特非)環境維新隊東京ユネスコクラブの上位団体「(公社)日本ユネスコ協会連盟」は、現在奨学金の給付生を募集しています。 当塾でも被災地から東京に避難さ …

コロナウィルスへの対応と、リモート学習への試行錯誤

当塾には、さまざまな家庭の事情で教育格差の渦中にある子どもたちが通っています。多くのメディアが報道するように、その理由の一つは保護者の所得が原因の場合も多いのですが、そう言うご家庭の子ども達には子ども …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)