温かいサポーター達 講師の日記

メンバー紹介 その29

投稿日:2022年10月15日 更新日:

皆さん初めまして!メンバー紹介その29です。
名前:宮内 了(みやうち りょう)
所属:早稲田大学基幹理工学部1年生&教務チーム
好物:中華料理なら何でも
憧れ:一人旅(誰もいない秘境とかに行ってみたい)

・サークルに関して
元より人に勉強を教えていて楽しいと思ったことがあったため、くる探でこのサークルを見つけ、興味が湧いて入ってみました。
実際に授業をやってみた感想として、これまで自分が教えてきた経験と違い生徒が主体の授業を展開することが特徴的だと思いました。それを支える独特なシステムには未だ慣れていない部分も多いですが、生徒が自ら答えまでの過程を模索し、実際に答えにたどり着こうとする姿勢には新鮮なものがあり、自分にとっても学びになると感心しました。なんか堅苦しい気もしますが、要は教えていて楽しいよー、ということです。

・最後に
今後ぜひ対面でも活動してみたい、と思ってます!

皆さんよろしくお願いします🙇

-温かいサポーター達, 講師の日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

SUJ オンライン授業始動!

こんばんは!ステップアップ塾にて2017年から社会人講師をしている熊谷です。今年は、塾の日々の様子を記事チームのみんなと一緒にお届けしていきます!今日は、授業の様子や感想に加えて、私のことについてもち …

ありがとうのプレゼント ~2020年度を振り返って~

こんにちは!Hello hello hello ハロウィン プペプップー プペル〜♪「えんとつ町のプペル」、見たことないのにこのフレーズが頭から離れなくなってます😅高校生講師のももかです🍀 2020年 …

夏休み!!!でも。。。

 ようやく梅雨明け!灼熱の日差しを浴びて呑むのが楽しい季節の到来にうきうきな熊谷です。  さてさて、例年なら夏休みでウキウキな生徒が多い季節ですが、今年は例年とどうも様子が違うようです。どうやら、、、 …

メンバー紹介 その15

はじめまして! 【プロフィール】 名前:西山魁生(にしやまかいせい)所属:東京大学工学部電気電子工学科2年趣味:折り紙、フロアボール(室内ホッケー) 【学習支援STEP UP!を知ったきっかけ】 浪人 …

5月27日 授業レポート

はじめに こんにちは、学生講師の岩切龍太です!5月病という言葉があるように、今の時期はストレスを溜めこんでしまう時期かもしれません、、、皆さんはお変わりないでしょうか?? 忙しい生活の中でも、たまには …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)