当塾は家庭の事情で塾に通えない小・中学生を対象とした、個別指導型の「食事つき無料塾」です
投稿日:2022年12月6日
-
執筆者:スタッフ事務局
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント *
名前 *
メール *
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
関連記事
2019 BBQ de 教育支援
読み込んでいます… 塾長濱松 敏廣 「子ども時代に感じたDV家庭での不条理を、他の子ども達にまで感じさせたくない。」 そんな想いで、ステップアップ塾を開塾しました。 子ども目線での「有った …
【キャラバンを教室に!改造計画 vol.1】
予定通り新年度の塾生募集期間が終わり、現在2025年度の入塾選考真っ只中なのですが、特に前橋敷島教室への入塾申込が定員より大幅に増えたため、このままではかなりのキャンセル待ちが出てしまいます。 少しで …
2月19日 授業レポート
こんにちは&お久しぶりです!学生講師の日髙桃樺です🐶 次年度の学生講師副代表を務めさせていただくことになりました。先輩方が築いてくださった環境を、より良いものにしていけるよう、全力で&楽しく2022年 …
ボランティアをする理由
今年度から、市ヶ谷の某ホテルのコックさん達が定期的なボランティアとして、プロボノ参加をしてくださっています。 これはそもそも2017年度までメインの調理スタッフとして関わってくれていたYさんが引退され …
リモート講師説明会とステップアップ塾の概要動画
コロナウィルス によってさまざまな予定が狂わされておりますが、16日からリモートの学習指導ができるよう、CISCO社のサポートをいただきながら体制を急ピッチで調整しています。 正直リモートに関する技術 …
記事カテゴリー
Translate:
▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団
▼NHK WEBリポート
▼BS朝日「読むバトンタッチ」
▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト
▼SUJ公式 「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」
▼SUJ公式 「私が勉強する意味」 ▼SUJ公式 「オンライン授業下の工夫」 ▼SUJ公式 「子どもの時、言えなかったこと」
▼クレジットカードで寄付
▼口座振込で寄付
▼税控除サイトで活動指定寄付
▼携帯電話支払いから寄付
▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中
▼持っている本で塾に支援
▼入塾資料請求フォーム 2025年度
▼ボランティア登録フォーム※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ
▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」
▼自習室「STUDY CAMP」
利用状況