塾長便り

「感性を磨け!『人生の楽しみ方』」ステップアップ塾通信vol.03 VOICEより転載

投稿日:2016年11月1日 更新日:

私とワカ先生は、2010年の5月から12月までの約7ヶ月の間に、自転車とリヤカーを使って47都道府県・日本一周の旅をしたことがある。目的は日本文化をテーマとしたドキュメンタリー映画を製作すること。自分たちで立案しスポンサーを募る、まさしく体当たりの企画である。

残念あがら帰京したその3ヶ月後に東日本大震災が起こり、製作資金の提供を約束してくれてた人の多くがスポンサーを降りてしまったため映画製作は延期となったが、その旅で私たちはたくさんのことを学んだ。

中でも特に印象深かったことを三つ挙げるとすれば、

  • 各県には素晴らしい食文化や歴史、地域を支える人がいる、ということ
  • 道路、屋根、水の出る環境は、先人が作り上げてくれたものだ、ということ
  • TVやインターネットなどで語られる情報の多くは嘘も多い、ということ

である。

普通の大学教育過程を修了しただけでは得られない、貴重な体験ができたことに感謝をすると共に、人生を面白くするのもつまらなくするのも自分の心がけ次第であり、多少の困難は乗り越えられることを私は改めて知った。

当塾では清掃活動やお茶会など、通常の塾では課外授業にすらならないような体験をカリキュラムに入れているのだが、そんな面倒なことをする理由はなにか?自分たちで考え、感じてみて欲しい。当塾を通じて大人たちが君たちを支援するのはなぜか。考え、そして感じることのできる感性を身につけよう。

ステップアップ塾 塾長 濱松 敏廣

※2016年9月1日より、毎月紙媒体として発行されている学級新聞(4P〜6P)から、定期的に塾長担当記事の「VOICE」のみを転載しています。学級通信は、当塾への支援者を対象に送付、または授業参観にお越しの方への参考資料としてお渡ししています。

IMAGINATION_NovOL

-塾長便り

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

(株)八洋の後藤会長が多額のご寄付をくださりました

今年初めに新宿区からご縁をいただき、MIN-MIN-CURRY CLUBや会議室の利用を含むさまざまな形でご支援をいただいていた神楽坂の企業、(株)八洋様。 メーカーにこだわらず好みのジュースを設置で …

高校生講師として戻ってきてくれた、卒業生

2014年の開塾時、中学1年生だった女子生徒K.Kさん。 入塾以来、まじめな彼女は当塾の指導をよく理解し、1年目にして学校の成績はオール5を取るようになりました。 そして今年は、第一志望の都立高校(偏 …

【2015年もお世話になりました】

2015年が終わろうとしています。 今年はいろいろ、ありました。 下北沢校の開塾に伴う不安定な運営費を稼ぐための「焼肉de教育支援」や「フリマde教育支援」、生徒から希望されていた夏合宿の実現、富士ゼ …

各地からの要望にお応えして、リモート塾生追加募集決定!

コロナウィルス 禍による緊急事態宣言が解けたとは言え、8月いっぱいまで続く大学生の活動自粛が大学側から要請される限り、当塾に多数在籍するボランティア講師が現地に来ることはできません。 そのため北山伏町 …

新年はじまりました

令和2年のステップアップ塾とSTUDY CAMPが、スタートしました。 途中までは調理スタッフが足りないので不安でしたが、いつも通り黙々と準備をしてくれた漢・北島先生に加え、調理のできる講師や我々のS …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援
※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中




▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2024年度

▼ボランティア登録フォーム


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

電話サポート(平日10-18)