2023SUJ_Kochi_REQ01

投稿日:

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【下北沢教室 生徒追い込み追加募集&給食ボランティア募集!】

寄付金の集まりが想定よりも少なく、積極的な塾生募集のできなかった下北沢クラス。 最近になってお弁当を運ぶことが資金的にもマンパワー的にも難しくなってしまったため、事業の継続性を高めるためにもせめて下北 …

2022年度 講師ボランティアを募集します

早稲田大学や上智大学の関連サークル「学生講師STEP UP!」が機能してくれているおかげで、2021年度は講師登録が150人を超えました。 3年以上、年間登録者数は100名を超えていましたが、ようやく …

前橋エリア 支援の形イロイロ

画像:上毛新聞より 群馬県の新聞「上毛新聞」は、なんと購読率37%。 影響力の高い地域の新聞に記事として取り上げていただいたおかげでさまざまな形で反響をいただいているのですが、中でも嬉しいのが塾の事務 …

2017年度ドコモ市民活動助成事業「中間報告会」

ステップアップ塾は2017年度、ドコモ市民活動助成事業として採択していただき、 先月の中間報告会で発表をさせていただきました。     その際の様子が、以下のページでご紹介いただい …

8月27日 授業レポート

こんにちは!学生生活最後の🌻夏休み🌻真っ最中、ステップアップ塾学生講師の徳永千夏です!2022年8月28日の授業レポートです✨ 今回の授業は中学生1名の担当で、「√」を使った計算式を扱いました。授業の …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)