スタッフ日誌 講師の日記

5月20日 授業レポート

投稿日:

はじめに

こんにちは~学生講師のアーニャです!
真夏のように暑い日があったり、かと思えば急に涼しくなったりと変わりやすい天気が続いていますね。体調を崩さないようにくれぐれも気を付けたいものです…
それでは、5月20日の授業をレポートします。

ワークショップ
今回のワークショップは、オンラインとオフラインで分かれて行いましたが、オンラインでは好きなものビンゴというゲームをしました。いくつかテーマを決めて、それに沿った自分の好きなものを升目に書いてビンゴの形でゲームを進めていくものです。
同じ好きなものが発表されると、生徒講師ともに共通点がお互いに見つかって、とても盛り上がりを見せていました!
ちょうど自分の担当する生徒さんと同じ好きなものがあると知って、授業の合間にその話ができたのもとても嬉しかったです。

授業
今回は中学生の生徒さんと一緒に数学と英語を勉強しました。
あまり得意でない教科にも、積極的に取り組む姿勢が見られて素晴らしいなと感じました。また、授業中に間違えてしまったところは再度復習するため宿題にしたいと自分から申し出てくれ、きちんと計画に組み込めていたところにも驚かされました。
最近は私自身学習意欲が落ちているのを感じていたこともあり、生徒さんの学習意欲の高さにまたもや心を打たれてしまいましたね…
以上、5月20日の授業レポートでした!
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

-スタッフ日誌, 講師の日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

11月12日 授業レポート

はじめに こんにちは。ステップアップ塾学生講師の木村日真里です。 この一ヶ月ですっかり秋めいてきましたね。秋晴れの下で散歩するのが気持ちいいので、最近は自宅から駅まで30分ほど歩いています! 朝から運 …

夏期講習を終えて

今年度初めての試みとなる夏期講習も終了しました。 特に前半戦の4回は、酷暑の中、みんな本当によく頑張りました。先生たちも本当にありがとうございました。 普段の授業とはちょっと違った取り組みができたり、 …

7月2日授業レポート

こんにちは!ステップ塾学生講師の今里梨彩です。今回は、7月2日に行われた授業についてレポートします!私は中学3年生の女の子を担当しました。 ワークショップ 月初の回だったので、半期のステップアップシー …

6月11日授業レポート

 こんにちは。ステップアップ塾学生講師の木村日真里です。 初めてこちらで記事を書くのでドキドキしています! 授業の様子や雰囲気をしっかり伝えていけたらと思っております。よろしくお願いします。 ワークシ …

早稲田Aクラスの講師、みはる先生です!

はじめまして! 秀明大学 学校教師学部4年の佐藤美陽と申します! 今年2月の胸キュン!GOMI拾いへの参加をきっかけに、 4月からステップアップ塾の講師として関わらせて頂いています。 毎週毎週、短い時 …

記事カテゴリー

Translate:

◆映像紹介

▼2021年SUJ公式「私が勉強する意味」
-学生ボランティア講師からのメッセージ-

▼2021年SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼2018年放送
日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼2015年製作


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付
▼塾が必要とする物資で支援
▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム

▼ボランティア登録フォーム


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

電話サポート(平日10-18)