comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

7月20日 授業レポート

こんにちは!学生講師の岩切です! 皆さんは今年の夏休みはどこに行く予定ですか?僕はついこの間、奈良旅行に行ってきました。一番印象に残っているのは、興福寺や薬師寺の仏像です。中近東や東南アジアなど周辺地 …

あたまの準備体操

こんにちは! 事務局の星野です。 今日は、先生のお話がお休み、ということで、 「あたまの準備体操」と称しまして、 勉強に入る前にあたまを動かすトレーニングをしてみました。 トレーニング、といっても、み …

まずはここをチェック!東京23区の「ひとり親家庭」支援情報ページまとめ 前編

シングルマザー、シングルファザーの中には一人親家庭への公的な支援があることさえ知らない方も多くいます。 当塾の主催者である環境維新隊東京ユネスコクラブを始め、多くのNPO法人や団体が支援活動を行ってい …

■さとふる特設クラウドファンディングページ 「自分の未来に希望を!子どもの学びと食を支える場所を前橋に!」

当団体は前橋敷島教室での学びの場を維持するために、前橋市の実施するふるさと納税型クラウドファンディングに挑戦し、本日22日からさとふる特設サイト に掲載されています。本プロジェクトにおける返礼品はあり …

胸キュン!GOMI拾いin English@新宿御苑

環境省の後援がつき、初の新宿御苑での開催となる胸キュン!GOMI拾い。 本イベントは一般参加者も対象としたチーム対抗ゴミ拾いゲームに違いはありませんが、塾にとっては塾生と講師の貴重なコミュニケーション …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)