ニュース

暫定HP、Facebookページを公開しました

投稿日:2014年2月28日 更新日:

wix

無料ホームページ製作サービスを利用してホームページを制作、公開を開始しました。
ステップアップ塾 wixページ
ステップアップ塾 facebookページ

どのくらいの人たちが見てくれるのか、気になるところですがメインページが出来るまで一週間単位でいろいろと仕掛けていきたいと思っています。

さて、本事業を始めるにあたり今年度まず募集していくのは「①学生講師20名②ひとり親家庭の小中学生30名③720万円のスポンサー」。

①学生講師20名を集めるために、私たちがまず考えたのは地域との連携。会場となる早稲田寺小屋会とWAVOCこと早稲田大学平山郁夫ボランティアセンターとの恊働を水面下で調整することが出来ました。早稲田大学のMさんFさん、そして早稲田寺小屋会のMさん、この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。^ ^

②ひとり親家庭の小中学生30名を集めるために、新宿区子ども家庭課に三つ折りチラシを置いていただくことと街中での知名度を上げるためにA3ポスター貼りを実施。

③関係企業を中心に、お声かけをさせていただいています。

早稲田大学と福祉的な教育モデルを創り、来期以後全国展開への予算がつくように頑張りたいと思います。

ご支援のほどをよろしくお願いします。

-ニュース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【前橋エリア】現地指導可能な学生講師の新規募集について

12月12日(月)の前橋敷島B.O開室に伴い、まず現地指導可能な学生講師ボランティアを募集することにしました。 https://activo.jp/articles/92148#140759 募集サイ …

塾を必要として下さる方

今年も次年度募集の情報を公開しました。 この時期に必ず掛かってくるのが、公衆電話からの連絡です。塾を必要としている方が、携帯電話などを必ず持っているとも限らず、こうした連絡をいただくことがあります。 …

商品サンプル写真 〜本日より開始!フリマde教育支援〜

「今日からのフリマって、どんな商品があるの?」の声に応えて、商品の一部をアップさせていただきます。 目に付いたブランド品の写真アップさせていただきましたが、見てお分かりの通り女性ものが大半を占めていま …

2015年度 講師募集を開始します

早稲田本校での受け入れ生徒の人数を倍増させ、かつ初の支校となる下北沢での開塾を円滑に行うため、2015年度の学生講師を新たに募集することにしました。 同時に新年度からは塾の特徴や強みを最大限に引き出す …

夏期講習スタート!

八月中はお盆を除く木曜金曜の午前・午後を利用して、夏期講習を実施します。 もちろん、昼食つきです。 場所はステップアップ塾のある牛込柳町のレンタルスペース「みちくさくらす」。 夜六時からは通常通り、西 …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)