ニュース

暫定HP、Facebookページを公開しました

投稿日:2014年2月28日 更新日:

wix

無料ホームページ製作サービスを利用してホームページを制作、公開を開始しました。
ステップアップ塾 wixページ
ステップアップ塾 facebookページ

どのくらいの人たちが見てくれるのか、気になるところですがメインページが出来るまで一週間単位でいろいろと仕掛けていきたいと思っています。

さて、本事業を始めるにあたり今年度まず募集していくのは「①学生講師20名②ひとり親家庭の小中学生30名③720万円のスポンサー」。

①学生講師20名を集めるために、私たちがまず考えたのは地域との連携。会場となる早稲田寺小屋会とWAVOCこと早稲田大学平山郁夫ボランティアセンターとの恊働を水面下で調整することが出来ました。早稲田大学のMさんFさん、そして早稲田寺小屋会のMさん、この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。^ ^

②ひとり親家庭の小中学生30名を集めるために、新宿区子ども家庭課に三つ折りチラシを置いていただくことと街中での知名度を上げるためにA3ポスター貼りを実施。

③関係企業を中心に、お声かけをさせていただいています。

早稲田大学と福祉的な教育モデルを創り、来期以後全国展開への予算がつくように頑張りたいと思います。

ご支援のほどをよろしくお願いします。

-ニュース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

英語を読めるように!

明日から、スカラスティック社さんの協力を得て、「クリスマス洋書プレゼントキャンペーン」を行います❗️ はい。すごく唐突でしたね😅 高校受験・大学受験に際しては塾ナシで乗り切った私ですが、英会話スクール …

第二次塾生の募集をスタートしました

今回、当塾の塾生を募集するにあたってひとり親家庭の小中学生はもちろん、被災地から東京に逃げている家庭の子どもたちも支援の対象としているのですが、今のところ一件も応募がありません。 そこで25日までと定 …

異業種連携

昨日はいつもお世話になっている上智大学の先生で、ニューチャーネットワークスの社長でもある高橋透先生より、「デジタル異業種連携戦略」の出版記念イベントにお招きいただきました。 おかげ様で、いろいろな業種 …

夏期講習スタート!

八月中はお盆を除く木曜金曜の午前・午後を利用して、夏期講習を実施します。 もちろん、昼食つきです。 場所はステップアップ塾のある牛込柳町のレンタルスペース「みちくさくらす」。 夜六時からは通常通り、西 …

2016年度 生徒募集を開始します

1月からたくさんのお問い合わせをいただいております2016年度の新入生募集ですが、さまざまな協力団体のご協力のもと、募集規模を維持したまま2016年度の塾運営を新会場で継続できることになりました。 ※ …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)