ニュース 講師の日記

外国人留学生、塾を訪問!

投稿日:

こんにちは!ステップアップ塾講師代表の吉田大輝です!

今週のステップアップ塾は新年1回目ということで、
普段と違った感じにしたいと思い僕の大学に留学に来ている4人の留学生を呼んでみました!

10893775_641052319357877_1963789000_n

彼らは去年の4月から芝浦工業大学に留学に来ていて、
機械工学や情報工学などを学んでいます。
日本に来て約10か月ほど経ち、比較的日本語も喋れます。

生徒たちは最初緊張していた様子でしたが、
最初の留学生の自己紹介で、
日本の文化(ポケモンやきゃりーぱみゅぱみゅなど)が好き、
という話を聞いて安心したのか、
休み時間には彼らの近くによって話しかけたり、
彼らのポケモンのゲームを一緒にやったりする子がいました。

10913622_641052292691213_1544705150_n

普段なかなか外国人と交流する機会が無い彼らにとって、
いい機会だったのではないかと感じました。

給食の時間は彼らも子供たちのテーブルに混ざってもらい、
一緒に給食を食べてもらいました。
留学生も子供たちを楽しませるために、
手遊びやポケモンの話をしてくれて、
お互い緊張しながらも楽しい時間を過ごせていたように思います。

10888251_641052316024544_1175210858_n

グローバル化が進んでいる中で、
生徒たちが大人になる10~15年後には外国人と一緒に仕事をすることや、
海外で仕事をすることがもっと当たり前になっているはずです。
将来と言わず、社会人になる前の今でも、
大学や様々なところで外国人と触れ合う機会というのは、
とても多くなっていると思います。
そして必然的に英語を話せることが求められるはずです。

私はこの様な機会を設けることで、
生徒たちに英語や外国人に対して少しでも抵抗が消えて、
英語に対して興味・関心を持ってほしいと思っています!
また、自分の体験から、
他国の文化に触れることは日本の良さを実感することにつながります。

今後も機会があればまた留学生を呼ぼうと思います!

以上、講師代表、吉田大輝でした!

-ニュース, 講師の日記

執筆者:


  1. アイザック より:

    nice!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

支援の方法イロイロ

お陰様で新年度の通塾希望のお問い合わせが毎日届いている状況なのですが、同時に運営態勢をより強化する必要があるため、ソフトバンクモバイルを利用した「かざして募金」の審査に応募、無事通過いたしました。 こ …

新年はじまりました

令和2年のステップアップ塾とSTUDY CAMPが、スタートしました。 途中までは調理スタッフが足りないので不安でしたが、いつも通り黙々と準備をしてくれた漢・北島先生に加え、調理のできる講師や我々のS …

【2016年度最終授業修了!】胸キュン!GOMI拾い&追いコンBBQ修了!

当塾は今まで忙しさにかまけ、ボランティアとして参加をしてくれる学生講師や運営スタッフなどに対し、けじめとして生徒からお礼を伝えさせる機会を作ることができませんでした。 これは、普段の授業時から挨拶やお …

塾生達との「夏の福岡体験旅行」

羽田空港と高知龍馬空港で出発前の一コマ ※右:高知ユネスコ協会より 子どもが夏休み等の長期休暇に入ると、どこの家庭もいかに仕事をしながら毎日を過ごすかがテーマになりますよね。 かく言う我が家も共働きの …

SOSを出しにくい世の中を作らないために

※2020年1月31日放送 NHK「 おはよう日本」より 先日NHKの報道番組「おはよう日本」のなかで、当塾と食事つきトレーラーハウス自習室「STUDY CAMP」の特集を組んでいただきました。おかげ …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)