ニュース

2014年度 最後の授業前に、皆様へのお礼と学生講師「慰労パーティー」へのお誘い

投稿日:

stepup219
早いもので、明日12日(木)はステップアップ塾47回目の講義、2014年度最後の日になりました。

最終的な総括は後日また改めて行いますが、ここまで来れたのも100人近い顔のわかる方達からのご寄付と100人以上いるであろう顔のわからない方達からの寄付、そして維新隊ユネスコ会員のご協力の賜物だな、と痛感しています。
簡単で恐縮ではありますが、まずこの場を借りて御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。^ ^

そして明日は当塾を支えてくれた優秀な学生講師たちの中でも、水谷先生と大山田先生が大学を卒業するため、明日が最後の授業となっています。
また小山すみれ先生も今後のインターンに専念するため、当塾講師を卒業することになりました。

と言う訳で、授業後にささやかではありますが学生講師たちの慰労パーティーをしたいと思いますので、お時間ある方は是非21時半をメドにステップアップ塾にお集りください。
軽食とお酒の飲み放題で、盛り上がりたいと思います。(¥3,000くらい?)
どなたでもご参加いただけますので、よろしくお願いします。

-ニュース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

塾生募集について

2015年度の塾生は4月以後募集していませんが、ご家庭の事情やお子様の事情によっては受け入れる場合がございます。まずはご相談ください。 ステップアップ塾は、 [学習][給食][課外授業(清掃活動)][ …

コミュニケーション教育の重要性と「胸キュン!GOMI拾い」

他者とのコミュニケーション能力を高めるために、当塾で課外授業として位置づけられていた「胸キュン!GOMI拾い」。 特徴であるチーム単位で手を繋ぎながらのゴミ拾いがコロナ禍のせいでできなくなったことから …

支援の方法イロイロ

お陰様で新年度の通塾希望のお問い合わせが毎日届いている状況なのですが、同時に運営態勢をより強化する必要があるため、ソフトバンクモバイルを利用した「かざして募金」の審査に応募、無事通過いたしました。 こ …

BS朝日「バトンタッチ」と「読むバトンタッチ SDGsなマレ人たち」にて活動が紹介されました!

テレビ番組:TVer BS朝日「バトンタッチ」にてステップアップ塾前橋教室の様子が紹介されました。 ・テレビ番組:TVer BS朝日「バトンタッチ」(下部リンクよりご視聴いただけます) https:/ …

2019年度の授業が無事終了!➀

2019年度の授業も、2/27(木)をもちまして無事に全て終了しました! 希しくもこの日、総理大臣から全ての小・中・高に3/2から休講要請が発表された日になってしまいました。 みんなで集まれる最後の日 …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)