ニュース

支援の方法イロイロ

投稿日:2015年3月28日 更新日:

COOP_SUJ2015re_ページ_1

お陰様で新年度の通塾希望のお問い合わせが毎日届いている状況なのですが、同時に運営態勢をより強化する必要があるため、ソフトバンクモバイルを利用した「かざして募金」の審査に応募、無事通過いたしました。

これでクレジットカードでの寄付はもちろん、ソフトバンクユーザーの方は携帯からの引落しも可能となるため、より簡単に当塾へのご支援が出来るそうです。

また同時にご寄付以外でも当塾の支援に関わってくださる方を募集しつつ、かつ皆様方が出来る範囲でご支援のお気持ちをいただけるよう、恊働団体を含め募集させていただきます。

「古くなったパソコンがあるんだけど!」

「うちは農家だから、食材なら提供出来るんだけど!」

「週に一回くらいなら、集まれる場所を提供出来るんだけど!」

「使っていない倉庫を、塾のために提供したいんだけど!」

などなど、お気持ちがある方は是非「ask@ishintai.org」まで、お問い合わせください。

※下記チラシ画面をソフトバンクの携帯アプリ「かざして募金」にかざすと、寄付画面にJumpします。
COOP_SUJ2015re_ページ_2

PDFのA4チラシはこちら

よろしくお願いします。

-ニュース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

新教材協賛!「フォレスタ」で広がる学力向上の可能性

当塾に対し、常日頃からとても親身にしてくださる(公社)全国学習塾協会の会長・安藤先生に以前教材のご相談をしたところ、もう4ヶ月ほど前のことになりますが森塾の運営で有名な㈱スプリックスの常石副社長を当塾 …

2016年度 生徒募集を開始します

1月からたくさんのお問い合わせをいただいております2016年度の新入生募集ですが、さまざまな協力団体のご協力のもと、募集規模を維持したまま2016年度の塾運営を新会場で継続できることになりました。 ※ …

講師面接を始めました!

ようやく講師の面接が始まりました。 学生講師早稲田大学商学部2年生の根岸さんは、以前NHKの番組の中で教育格差問題を知り、当塾のような活動をしたいと考えていたそうです。 若いのにとても誠実そうな方で、 …

年度内授業、修了

前橋女子校の現役学生講師による、オンライン指導の一コマ おかげさまで25日、2022年度ステップアップ塾の全授業が修了しました。今年も日によってばらつきはあったものの、登録人数160名を超える学生・社 …

新年度の募集締め切りと、当塾の強み

昨年末から募集をしていた、4月の第3週から始まる2018年度の新規塾生募集。 締め切りである1/31まであと数日ですが、おかげさまで定員55名に対してあとわずかのエントリーで定員に達する勢いです。 諸 …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)