ニュース

学生講師説明会 参加者募集

投稿日:

suj2015explanation_ページ_01

明日14日は前回10日に引き続き、第2回目の講師説明会を行います。
現状、学生講師がまだまだ足りていません。

当塾では勉強が得意な学生さんだけではなく、体を動かすのが得意な学生さんやメンタルケアに興味のある学生さんを募集しています。
一回だけの体験講師も、もちろん大歓迎です。

家庭の事情で塾に通えず、学校の勉強についていけない子どもたちが日本には予想以上にたくさんいます。
あなたの思いやりが、子どもたちの笑顔と未来を創るのです。

明日は当団体の内部資料も公開いたしますので、お時間ある方は是非ご参加ください。

また、子どもの貧困問題に興味のある方であれば、一般社会人の方も大歓迎です。

教材の整理など、是非お時間ある方はお力をお貸しください。
子どもたちの笑顔に囲まれることができるので、とてもやり甲斐のある社会貢献事業です。

2015年4月14日(火)
時間:20時15分開始
場所:四谷地域センター11F集会室4(10日)、集会室2(14日)
参加費:無料
人数:30名まで
アクセス:新宿御苑前駅から徒歩5分

-ニュース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

暗記について

こんにちは! 学生講師の中藤茜です。 1/14の早稲田Bクラスで先生のお話を担当しました。 今回はそのお話についてです。 お話のテーマは、「暗記」でした。 まず、新年に入って初回だったので、お正月らし …

SUJ町田 水耕栽培Laboの完成

  新宿御苑イベントのほぼ同時刻、電気大の佐藤教授ご指導のもと、何かにつけてご支援してくださる北島先生と塾講師の熊谷先生が先日のHydroponicsシステムを仕上げ、ステップアップ塾の町田 …

辞書のご提供をありがとうございました!

皆様、こんにちは。 久しぶりに、事務局の星野が書きます。 先日、Facebookページにて、辞書の提供を呼び掛けさせていただき、 おかげさまでたくさんの辞書が集りました。 皆様、本当にありがとうござい …

今週から新年がスタートします

あらためまして明けましておめでとうございます🎍ですね。今週から塾もはじまります。みんなが宿題忘れないでやってくることを願っています(笑) ところで、今週の塾から、お食事🍚🥢を作って下さるボランティアさ …

みか先生からのお話し ~私が大学で勉強していること~

こんにちは 学生講師の阪井実果です。 8/24(木)Aクラス(小2~小5の塾生のクラス)にて「先生の話」を担当しました! 今回はその話の内容をご紹介します。   大学で私は昆虫の機能性につい …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)