ニュース

塾生募集について

投稿日:2015年5月7日 更新日:

2015年度の塾生は4月以後募集していませんが、ご家庭の事情やお子様の事情によっては受け入れる場合がございます。まずはご相談ください。

ステップアップ塾は、
[学習][給食][課外授業(清掃活動)][‘ココロ’メンテナンス(メンタルケア)]
の4つのカリキュラムで子どもの学力をサポートする塾です。
国内の教育格差に向き合うために2014年に創設されました。

◆早稲田Aクラス
日時:毎週木曜日15:00~18:00(16:00までに入室できる方のみ応募可能)
会場:早稲田フェニックスラウンジ(新宿区馬場下町18 3F)

◆早稲田Bクラス
日時:毎週木曜日18:00〜21:00(18:30までに入室できる方のみ応募可能)
会場:早稲田フェニックスラウンジ(新宿区馬場下町18 3F)

◆下北沢クラス
日時:毎週月曜日18:00~21:00(18:30までに入室できる方のみ応募可能)
会場:シモキタテラス(世田谷区北沢2-34-3 クリスタルベスルビル 3F)

※2015年度募集詳細情報は https://stepup-unesco.com/post-1177/

入塾ご希望の方は、随時親子面談を行います。
面談の際は、
1,住民票(家族全員の名前が記載されていること)
2,収入証明のできる書類(課税証明書等)
3,学校の年間行事予定表
の提出をお願いしておりますので、ご準備下さい。

定員になり次第、募集を締め切らせていただきますので、ご希望の方はお早目に下記までご連絡をお願いします。
entry@stepup-unesco.com

また、2016年度の入塾案内は2016年2月中旬より公開します。

事務局 星野和香子

-ニュース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

寒空の課外授業

先週の土曜日は、課外授業の「胸キュン!GOMI拾い」でした😊 塾生のみんなは、学校の先生や親、塾の先生など、「あーしなさい」「こーしなさい」言ってしまいがちな大人に日々囲まれているわけですが、ゴミ拾い …

夏期合宿「Study Boot Camp2015」を終えて

今年度のひとつの挑戦が、ようやく終わりました。当塾の夏期合宿「Study Boot Camp2015」です。 去年通っていた生徒へのアンケートの中で出てきた「みんなとお泊まりしたい」と言う子どもたちの …

反射光と透過光の違いによる脳の認識と、当塾におけるタブレット有効活用方法 vol.01

私たち人間は、プリントアウトされた反射光のもとで読む文字情報(紙出力された文字やその他情報)に対し、脳生理学的には「分析モード」になり、心理的には「批判モード」になると言われています。 そのためデザイ …

クリスマスキャンペーンはじめます

クリスマスキャンペーンはじめます🎅https://syncable.biz/campaign/758# 3,000円のご寄付で英語の児童書を一冊プレゼントし、先生が読み聞かせをするから読めるようになろ …

早稲田Aクラスの講師、みはる先生です!

はじめまして! 秀明大学 学校教師学部4年の佐藤美陽と申します! 今年2月の胸キュン!GOMI拾いへの参加をきっかけに、 4月からステップアップ塾の講師として関わらせて頂いています。 毎週毎週、短い時 …

記事カテゴリー

Translate:

◆映像紹介

▼2021年SUJ公式「私が勉強する意味」
-学生ボランティア講師からのメッセージ-

▼2021年SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼2018年放送
日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼2015年製作


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付
▼塾が必要とする物資で支援
▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム

▼ボランティア登録フォーム


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

電話サポート(平日10-18)