塾長便り

「書き初めはもちろん、すべてを面倒くさいと感じた日々」ステップアップ塾通信vol.05 VOICEより転載

投稿日:2017年1月1日 更新日:

新年あけましておめでとうございます。早いもので、一月になりました。私たちは皆さん に一年をかけてステップアップシートへの記入を促し、「目標と計画の大切さ」を伝えてきたので、新年になったからと言って皆さんが慌てることはないと思っています。今まで の計画と実行を振り返り、落ち着いて勉強をこなせば自ずと結果は出ると思いますので 日々の勉強を積み重ねてください。そしてもし、自信が持てないなら再度自分と向き合い、親子でステップアップシートを書いてから、勉強を始めてください。

さて、正月と計画にちなんだ言葉に「一年の計は元旦にあり」ということわざがあること はご存知でしょうか?この言葉の由来は二説あり、一つは戦国武将・毛利元就が長男・ 隆元にあてた手紙の中で、「一年の計は春にあり、一月の計は朔にあり、一日の計は鶏鳴 にあり」と書いたことにあります。「1年の計画は年の初めに、ひと月の計画は月初めに、今日 の計画は朝に立てなさい」という教えはPDCAなどと言う言葉にせずとも、もともと日本に 在った計画・管理法なのです。

日本文化には書き初めと言う形で新年の計画を立てる儀式がありますが、私は小学生 時代に出されたこの宿題を、ただただ面倒くさいものだと思いました。宿題と同様、一方的 に「やれ!」と言われることへの反発心でしょう。しかし大人になった今、一つ言えることは 皆さんがその面倒くさいことに向き合おうが向き合うまいが、友達は君の見えないところで 将来に向けた努力を徐々に始めていると言う事実です。勉強、特に学歴は才能よりも努力 の結果です。誰のために勉強をするのか、考えてみてください。自分に負けるなよ。

ステップアップ塾 塾長 濱松 敏廣

※2016年9月1日より、毎月紙媒体として発行されている学級新聞(4P〜6P)から、定期的に塾長担当記事の「VOICE」のみを転載しています。学級通信は、当塾への支援者を対象に送付、または授業参観にお越しの方への参考資料としてお渡ししています。

2017IMAGINATION_JanNEW

-塾長便り

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

活動十年目にして揃った「天地人」〜高知はりまや教室開塾の理由〜

そもそも「子どもの生活環境による学力格差(≒教育格差)」という社会課題は、これまで開塾してきた地域だけが抱える問題ではない。故に、当塾が全国に教室展開することを一つの目標に掲げていることは当然の話だ。 …

【前橋エリア】現地指導可能な学生講師の新規募集について

12月12日(月)の前橋敷島B.O開室に伴い、まず現地指導可能な学生講師ボランティアを募集することにしました。 https://activo.jp/articles/92148#140759 募集サイ …

ステップアップ塾のやりがい

「儲からないだろうに、よくやるよね。大切なことだとは思うんだけどさ。」 私はよく、人からこう言われます。 確かにたくさんの持ち出しがあります。お金も、人も、体力も。それに加えて時には他人から心ない言葉 …

緊急事態宣言への対応

NHK『令和3年緊急事態宣言の措置内容」 3回目となる緊急事態宣言の発令により、基本的にオンラインでの学習支援に力を入れている当団体の学習支援ではありますが、オンライン環境がないなど一部生徒の要望に合 …

【新規賛助会員 16社】漢気溢れる経営者たちと資料作りの大切さ

週に一度、50人ほどの小・中学生が学力向上を目的に集うステップアップ塾。 さまざまな立場の方に、無償ボランティアを前提でご協力いただいているとは言え、一回の授業で学生講師や調理スタッフなどをあわせて3 …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)