ニュース パパ&ママお役立ち情報 スタッフ日誌 募集

保護者説明会

投稿日:

本日の保護者説明会は、雨の中たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。

説明会が終わってからこの時間までに、
すでにたくさんの方からお申込をいただいており、
今年度も大変心苦しいのですが抽選をさせていただくことになりそうです。

お申込の内容を確認しますと、
保護者の皆さんのお子さんに対するお気持ちや、
お子さんたちが参加できることを楽しみにしている様子などが、
コメント欄の中でたくさん見受けられ、
すでに事務のおばさんは胸がいっぱいです・・・

「子ども達にとって、本当に必要なことって何だろうね?」
という視点をいつも忘れずに一緒に頑張ってきてくれたボランティア講師・スタッフの皆さんがいたからこそ、
今が最強のステップアップ塾だと感じています。
その最強の状態を説明することができて、
保護者の皆様から期待のまなざしと共にお申込いただいているんだなと感じています。

毎年最強を更新していきます!

次年度に向けて、身の引き締まる一日になりました!

皆様ありがとうございました。

※入塾お申込は3/15が〆切です。先着順ではありませんので、お子さんとよくご検討いただきお申込下さい。

※なお抽選の結果4月に入塾できなかった方につきまして、キャンセルが出た際のご連絡はお申込順に行わせていただきます。

-ニュース, パパ&ママお役立ち情報, スタッフ日誌, 募集

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

10月1日 授業レポート

こんにちは、学生講師の有田よし乃です。今回、初投稿になります。10月に入り、いよいよ秋も深まって参りました。今年も残すところあと3ヶ月、早いものです。10月1日の授業についてレポートします! 目標を設 …

勉強の効率を上げる方法 その1

こんにちは!ステップアップ塾講師リーダーの吉田大輝です! 先日、先生のお話担当が僕だったので、 「勉強の効率を上げる方法(vol.1)」について生徒にお話ししました。   内容はこんな感じで …

ステキな大人たち

ある年の入塾時のアンケートで、習い事などに通っているか、という質問に対して、53%が「NO」と回答した年がありました。 いろいろな理由で一般の有料塾などに通うことが難しい家庭のお子さんが来る塾ですので …

ポスター掲載店を募集しています!

子どもたちを抱える地域のお父さんやお母さんの目にふれるよう、早稲田界隈のコンビニやラーメン屋、居酒屋さんなどにA3のポスターを貼らせていただけないか、飛び込み営業を開始しました。 明治通り沿い、諏訪町 …

SSTの実践を用いた話し合い ~青柳先生編~

こんにちは。学生講師の青柳です。 10/13、ステップアップ塾のレクリエーションの時間では、私がリーダー役となり、 SST(ソーシャル・スキル・トレーニング)の実践をしました。 生徒たちに話した内容は …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)