スタッフ日誌 温かいサポーター達 講師の日記

2021年春 第1回オンライン新歓

投稿日:2021年4月17日 更新日:

皆さん、こんにちは😙伊勢龍介です。久しぶりの投稿となりました!
今日は、4月15日に行われた第1回オンライン新歓の様子をお届けしたいと思います🙌🙌🙌

集まった4人の新入生
今年度も残念ながら、社会情勢や大学からの要請に鑑みオンラインでの新歓となってしまいました…🥺それでも、色々な手段を使ってこのサークルを探してくれた、4人の新入生が来てくれました🙋ありがとうございます😘また、既存のメンバーもたくさん参加してくれ、オンラインながらも盛り上がった和気あいあいとした雰囲気で新歓が始まりました💃💃💃

自己紹介
まずは自己紹介ということで、一人ずつ簡単に自己紹介をしました。「最近あった楽しいこと」を皆さんに話してもらいました。個性的なお話が聞けて楽しかったです!キャンパスに通うことが増えたなど、少しずつ取り戻しつつある「日常」に思いを馳せている人も何人かいました☺️

サークル説明
幹事長から、サークルについての詳しい説明をしました。ここが気になっていた新入生も多かったのではないでしょうか。熱心に話を聞いてくれていたと思います。

絵しりとり
最後に、少しでも新入生と既存のメンバーで交流がしたいと思い、ミニゲームをしました👏👏今回は「絵しりとり」です。毎回違うゲームを用意するつもりなので、お楽しみに🤭
3~4人のグループを作り、絵しりとりをやりました。絵が得意な人、そうではない人、さまざまですが、皆さん楽しんでいたようです👍なかなパソコンでお絵描きするのは難しいですよね…!最後に全員で答え合わせをしましたが、これも大いに盛り上がりました。「ファインプレー」をした人、「わけのわからない絵を描いた」人…笑
少しでも、交流を深めることができたならよかったです🙆🙆🙆

最後に
最後に、皆で記念撮影をしました。皆さんカメラをオンにしてくれ、定番となりつつある「ステップアップ」のSポーズをして写真を撮りました🤩今は画面越しですが、サークルに入ってくれて、いつの日か直接お会いできるのが楽しみです😎第1回新歓はこんな感じで終わりましたが、4月はあと4回新歓企画を用意しています!どの回もまだまだ募集中なので、ご興味ある方はどなたでもお気軽にお越しくださいね😘それでは!

-スタッフ日誌, 温かいサポーター達, 講師の日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

7月10日 授業レポート

สวัสดีค่ะ サワディーカー お久しぶりです🍀「大学生活無理!慣れない!!」と毎日発狂して、先輩に笑われまくりな、学生講師のももかです🐶(笑)前回のひな先生のレポートに、完全に影響されまして、無 …

「ニガテとの向き合い方」- 高木あかり

はじめまして。 8月から下北沢校で講師をしております、 東京農業大学応用生物化学部栄養科学科1年の高木あかりです。 あかり先生!という響きにもだんだん慣れてきました。 さて、本日は先生のお話の時間に、 …

笑顔いっぱいの時間

こんにちは。在宅勤務のおかげ休み時間にお布団で寝れてご機嫌の熊谷(くまがい)です。さてさて、今日も授業の様子や嬉しかったことなどを皆さんにお届けしたいと思います。【授業の様子】オンライン授業が始まり、 …

12月17日授業レポート

こんにちは!学生講師のとくどめです。みなさんクリスマスはいかがお過ごしでしたか?今回は2022年最後となった12月17日の授業レポートをお届けします☻ 1:2の授業…どうする??講師の数と生徒の数が釣 …

2月18日授業レポート

こんにちは! ななみです🐘 今日は、2月18日に行われた授業のレポートを書かせて戴きます🖋 (今回、私は担当の生徒を持たず、いろいろな先生の授業を見学させていただきました) 突然ですが❗️皆さんに質問 …

記事カテゴリー

Translate:

◆映像紹介

▼2021年SUJ公式「私が勉強する意味」
-学生ボランティア講師からのメッセージ-

▼2021年SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼2018年放送
日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼2015年製作


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付
▼塾が必要とする物資で支援
▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム

▼ボランティア登録フォーム


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

電話サポート(平日10-18)