温かいサポーター達 講師の日記

2022年10月22日 授業レポート

投稿日:2022年10月23日 更新日:

こんにちは!学生講師の井野利彩です。
後期が始まってから色々忙しく過ごしていたら、あっという間に10月が終ろうとしています…時の流れが速すぎて怖いです。そんなことはさておき…
10月22日授業レポートをさせていただきます!

思考力クイズ

今日は小学6年生の生徒さんを担当しました。
授業の初めには思考力クイズを行いました!今回は三つの思考力クイズがあり、なかでも盛り上がったのは間違い探しです!私は全然見つけられませんでしたが(笑)、生徒の方はどんどん見つけていました!次々に間違いを見つけていく生徒に教えてもらいながら、生徒と先生で楽しく思考力クイズをすることができました。

授業
今回はテキストのまとめの問題を解きました!まとめなのでいままでの学習が定着しているか、私も少しドキドキしながら見守っていたのですが、なんと数問の応用問題を除いて全て自分で解けていたのです✨分からなかった問題も、私が解説するとすぐに理解できていました。今まで学習したことをきちんと自分で消化できていて素晴らしい!と感動してしまいました👏

最後に

今回の授業も終始和やかな様子でほっこりしました。これからも温かい雰囲気の授業を通して、子どもたちの安心できる場所を作っていきたいと改めて感じました。

最後までお読みいただきありがとうございました。
次回もお楽しみに!

-温かいサポーター達, 講師の日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

学生講師の大山田圭吾です。

こんにちは、早稲田大学政治経済学部の大山田と申します!   ステップアップ塾には、周りの講師から少し遅れ、 5月末頃から参加しております。     今回私は、自分の「先生 …

オンライン教育の可能性

こんにちは!ステップアップ塾講師4年目の高橋です。この春大学4年生になりました。 初めての投稿となるので自己紹介も兼ねて近況などと絡めながら塾の様子をお話ししていこうと思います!さて今新型コロナウイル …

メンバー紹介 その21

はじめまして!メンバー紹介その21です♪ 【プロフィール】名前:小林奈々子所属:早稲田大学社会科学部社会科学科1年趣味:ゲーム、料理今年から一人暮らしを始めたので体調を崩さないようにするためにも自炊を …

メンバー紹介 その27

こんにちは!メンバー紹介その27です!最後まで読んでくださったら嬉しいです。 【プロフィール】 名前 井野利彩所属 上智大学神学部神学科 1年 趣味 韓国ドラマ鑑賞 【学習支援STEP!に入ったきっか …

GoodでNewで、Happyな時間

今週の僕のグループのワークショップで、とてもほっこりするエピソードがたくさんあったので、紹介したいと思います。 ステップアップ塾では、基本的に毎週、授業前にワークショップを行っています。この取り組みは …

記事カテゴリー

Translate:

◆映像紹介

▼2021年SUJ公式「私が勉強する意味」
-学生ボランティア講師からのメッセージ-

▼2021年SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼2018年放送
日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼2015年製作


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付
▼塾が必要とする物資で支援
▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム

▼ボランティア登録フォーム


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

電話サポート(平日10-18)