スタッフ日誌 講師の日記

2月4日授業レポート

投稿日:2023年2月5日 更新日:

はじめに
 こんにちは。ステップアップ塾学生講師の木村日真里です。
 短期留学先の台湾から記事を執筆しております。気温は19度と日本よりも暖かいはずなのですが、風があるせいか肌寒く感じます。冬は雨や曇りが多いという台湾ですが、最近は日差しもあって過ごしやすいです! 到着して五日目ですが、早くも日本が恋しい……笑 一ヶ月の留学はあっという間に過ぎてしまうと思うので、出来る限り頑張りたいです!

授業レポート
 さて、私の担当する生徒の高校受験がいよいよ迫ってきています。いつも通り、苦手だという理科を中心に過去問を解き、解説をするという形で授業を進めていきました! 普段は英語や数学を教えているので、私も昔の記憶を掘り起こしながら、そして高校時代の教科書やネットで調べながら解説を行いました笑 
 先日の授業では併願の私立の合格の報告を聞くことができたので、とても安心しました。本人のメンタルも安定しているようで、「受験終わったら何したい?」と雑談を挟みながら受験前最後の授業を終えました。残すところは本命の都立! 頑張って欲しいです!!!

最後に
 今年度の授業も残すところあと僅かです。私は大学一年生の頃からこの塾の活動に参加し、もう少しで三年目に突入しようとしています。時の流れが速すぎて驚くばかりです……。これからも生徒さんと一緒に楽しく勉強していきたいと思っております!

-スタッフ日誌, 講師の日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ザ・男の晩ご飯!

昨日のステップアップ塾は・・・全員男性の手で作り上げた「ザ・男👨‍🦰の晩ご飯」でした🍚 下準備をせっせと北島先生と先生のお友達の方がしてくださったことで、男性だけでも慌てることなく、いやむしろ静かに涼 …

5月14日授業レポート

みなさんこんにちは🍃学生講師の三宅真緒です! ゴールデンウィークも終わり、だいぶ暑い日も増えてきましたね💦(見返してみたら、記事を書くのが約1年ぶりでびっくりしています…😲) 昨年の後半は都合で参加で …

9月11日オンラインイベント!

こんにちは!大学生講師の西山かいせいです!だんだん涼しくなってきたと思ったらまた暑くなって台風も来始めましたね~ ということで今回は、9月11日に行ったオンラインイベントでの様子をお届けします!!もう …

no image

12月21日授業レポート

こんにちは!学生講師の萱沼です。 とうとう2024年が終わってしまいますが、今年はみなさんにとってどのような1年でしたでしょうか。私は大学受験を終えて東京で1人暮らしを始め、サークルやアルバイトを通じ …

ボランティア説明会について

ステップアップ塾 ボランティア講師募集説明会 こんにちは!ボランティア講師のななみです🐘 ステップアップ塾は2021年度のボランティア講師を募集しています。この度、説明会を開催いたしますので、ご興味の …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)