ED753735-F820-4AA6-811A-8AFADD58B678

投稿日:

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

「英語で人生を楽しくしよう!」 – 吉田大輝

みなさんこんにちは! ステップアップ塾代表講師の吉田大輝です! 先週の先生のお話の時間にお話したことを、ブログに書きたいと思います!   私が今回お話したことのテーマは、「英語で人生を楽しく …

「スマホ」と「居場所」。社会/大人の責任

 こんにちは、社会人ボランティア講師の熊谷です。在宅勤務が続き、通勤時間短縮になった時間を、最近では法律(特に憲法と民法)学習に手を出し始めました。解説書を読むと、法学って数学の証明と同じなんだなーと …

メンバー紹介 その14

初めまして! 【プロフィール】 名前:谷内田陽菜(やちだ ひな)所属:上智大学 文学部 英文学科2年生 【趣味】 Netflixを観ることです。最近は海外の映画やドラマにはまっています。うまくいけば今 …

ステキな大人たち

ある年の入塾時のアンケートで、習い事などに通っているか、という質問に対して、53%が「NO」と回答した年がありました。 いろいろな理由で一般の有料塾などに通うことが難しい家庭のお子さんが来る塾ですので …

50年後の日本を少しでも明るい社会にするために、私たちができること

前々回11/1のニュース・スタッフブログの中で紹介した塾資料の中では、各専門機関が発表した50年後の試算を掲載するとともに、私たちがステップアップ塾を継続し事業を拡大しようとする大義について書かせてい …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)